※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
monchu
家族・旦那

2人目以降のお宮参り、お食い初めについて、、みなさん両親、義両親ふく…

2人目以降のお宮参り、お食い初めについて、、


みなさん両親、義両親ふくめてちゃんとやりましたか?

1人目の時は両親、義両親ふくめてお宮参りとお食い初めをまとめてやったのですが、
2人目は面倒臭いので家族だけでやろうと思うんですが…いいですよね?

コメント

k♡\( ˆoˆ )/♡a…n

一人目から家族だけでやりました😅
お宮参りは、両家で行ったんですけど
あれもこれも集まってたらお金もかかるし
当たり前と思われたらしんどいので
お食い初めは、家族だけでやると伝えました💡

モンブラン

皆が納得するならいいと思います。
うちは義実家が釣りのじゃまをされるのを嫌がるのと伝統的なことを嫌うので、夫婦二人でやりました。

私の両親は参加したそうでしたが、うちの両親だけ呼ぶとそれはそれでめんどくさいことを言われるので、いっそのこと二人でやりましたよ~。

あおひと

お気持ち分かりますー(´ー`)!
両家が納得するなら、それでいいと思います^ ^
あとから、あーだこーだ言われるのも嫌ですし、、、。

私は、1人目はお宮参りに加え写真館で写真も撮ったのですが、2人目はお宮参りのみの予定です^ ^
バタバタしてまだ行けていませんが、、、(T-T)
(お食い初めは、地域的にお食い初めをする文化がないので、やっていません)

うさぎ

1人目は
お宮参りは両家で
お食い初めは家族3人でやりました!

2人目も
同じようにやると思います(*^^*)

他の方も書かれてますが
両家ご両親にお話して
みんなで納得すれば構わないと思いますー!
内緒でやって、私たちも参加したかった、などとグチグチ言われて後々面倒になることだけはないといいなあと思いました☆

deleted user

私も二人目ですが、めんどくて
家族だけでやります☺️
ちなみに、お宮参り、お食い始め
一緒にやりますか?
今寒いですよね💦

monchu

ありがとうございます!

2人目は早々と家族だけでやると両家に伝えておきたいと思います^ - ^