
3人目妊娠中の者です。主人の弟家族に妊娠報告するのを、いつにするべき…
はじめまして。
3人目妊娠中の者です。
主人の弟家族に妊娠報告するのを、いつにするべきか悩んでいます。
詳しく話させて貰うと、義理妹は私の6歳年上で2人目不妊であるといつも相談されていました。
私はもともと4人の子どもを産みたいと周囲に話していたので、3人目の妊娠は不思議ではないと思います。ただ、やはりなかなか妊娠できないと会うたびに愚痴を聞き、私が以前通っていた不妊治療専門病院を紹介しましたが、聞くだけで何も行動にはうつさず‥旦那との子作りも、タイミング法だとわざわざ私に逐一報告してくれます。会うたびにそういう話しをされると、正直しんどいです。
そんな状況での第3子妊娠…
今は悪阻がひどく、上の子たちのお世話もままならないので、義理親に子どもたちを預けている状態なので、すでに報告済みです。
が、やはり義理親から妊娠報告を受けるよりも直接私たちから報告を受ける方が、気を悪くしないかなと思い、義理親からは何も告げないようにお願いしています。
しかし、そろそろ今の状況は何かおかしいと思いだすだろうし、ずっと隠されたままだと嫌だろうし‥
色々考えると、報告のタイミングをどうするべきなのか本当に悩みます。
私のような境遇の方が居られましたら、アドバイスを頂ければ幸いです。
- ちゃっぴー(6歳, 8歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
うーん、悩みますね…😓
けど、考えられてるトーリ、ご自身で報告して、それによりお姉さんが知ることになるのがいちばんだと思います。
お姉さんが会うたびに不妊の話をしてきてるなら、こちらも妊娠したことを報告するのは不思議な事じゃないし、多少、言いづらいですが、お腹はどんどん出てくるし、そのうち必ず分かることですしね。
報告のタイミングは会う頻度によるかなと。しょっちゅう会うし、義理の親のとこにも、しょっちゅう来てるとかなら、もう言った方がいいですよね。そこまでの頻度でないなら、安定期入った頃でもいいのかなぁとか。安定期入ったから報告しましたみたい。
報告したことで、お姉さんの態度悪くなったり、嫌な感じになったりしたとしても、それは、ちゃっぴーさんは何も悪くないですよ。

あり※
わたしの義姉が3人流産し、4人目もダメだったようです。
息子が生まれたときは、わたしに会いたくないと泣きながら義理両親に話しをしていたようで、正直こちらとしてもどうする事も出来ませんでした。なので今回も生まれるまで言わないつもりです。
子供の事で疎遠になってるのは間違いないですが、どうしてもこうゆう問題は本人にしか辛さは分からないし、話しをする事さえ出来ないのでそっとしています。こちらから歩み寄ってもやはり難しいので、。
-
ちゃっぴー
確かにそうですね‥
無理に歩み寄ると、逆に傷つけることもあり得ますよね‥
ほんと難しいですね。こればっかりは‥
義理妹は、自分の実姉が予定外の妊娠をすごく憎んでいたので、おそらく他人の私はもっと憎まれるんだろうなって思ってます‥
理不尽な怒りを押し付けられるのは嫌だなと今から怖いです。- 1月14日
ちゃっぴー
早速のご回答ありがとうございますm(* _ _ )m
我が家は義理親が建てたマンションで生活しているので、真上の階にその弟家族が住んでいて、真横に義理親という、ほぼ同居状態です。なので私の行動はほぼ筒抜けといいますか‥何せ息が詰まる生活をしております😓
今は悪阻で全く会えていませんが、早めに会ったときに正直に話すべきですね‥
ありがとうございます!
退会ユーザー
あ💦
6歳年上の妹さんですね、すみません💦
それは、なかなか大変ですね😣そして、それなら、やはり、早めがいいですね!弟さんのお嫁さんも、ちゃっぴーさんが4人欲しいこと知ってるなら、いつ妊娠してもおかしくないし、分かって話してると思うし、大丈夫じゃないですかね?いろいろ、気遣い大変ですね💦頑張ってください!
ちゃっぴー
ありがとうございます!
やっぱりそうですよね‥
報告遅れる方が逆に傷つきますよね‥
悪阻が落ち着いたら、早い目に報告します。
頑張ります!!