
11ヶ月の子供を育てている母親が、妊娠5ヶ月で断乳に悩んでいます。皆さんはどのように断乳されましたか?フォローアップミルクを使った方がいますか?昼間の授乳回数を減らしていますが、断乳のタイミングや方法についてアドバイスをお願いします。
現在もうすぐ11ヶ月になる子がいます。そし妊娠5ヶ月なのですが断乳について悩んでいます。
子宮の収縮にも関わるのでもうすぐしようとは考えていますがどのように皆さんされましたか??
フォローアップミルク?を使われた方みえますか??
お乳大好きっ子なので可愛そうなのですが...(´△`)
今は昼間の回数を少しずつ減らしています。
断乳しした方がいぃかは明後日の検診で確認しようと思っています('ε'*)
もしこのようにしたらうまくいった等の方法があれば教えてください(´∀`)お願いします☆
- まみぃな☆(9歳, 10歳)
コメント

ayuchi_chan
私も妊娠をきっかけに1歳の誕生日の1週間後から完全に母乳経ちました。
うちもお乳大好きちゃんだったので、1歳5ヶ月ですが今もフォローアップミルクで対応して飲ませてますよ☆
その前からまずは、お昼の授乳をやめ寝る前だけの母乳にしました。
そして、断乳の日にお布団行く前にフォローアップミルクをのませて(もちろんそのあと歯磨き)いつものように眠くなると服をめくりにきましたが、さっきミルク飲んだよ、おっぱいはバイバイでないないだよ~って言って少しぐずりましたが、ミルク飲んでることもあってか抱っこしたり遊んだりしてるうちに寝ました。
そのあと二日くらい服めくりにきましたが、意外とすんなり断乳できました。
もともと、その頃から母乳の出が少なくなっていたので断乳後もおっぱいの痛みにもさほど苦しめられることもなく、何より本人がフォローアップミルクをすんなり受け入れてくれたことも幸いしてって感じでした。
おっぱいやめて、寂しい気持ちもありましたがお腹の赤ちゃんのため、ママとお子さんの1つの成長のため、頑張って下さいね。
まみぃな☆
ありがとぅございます☆
フォローアップミルクを受け入れるかどうかもありますよね...
乳離れもさみしい気がしますがお腹の子のためにも我慢してもらい別のことでフォローしていきます(´∀`)
少しずつですが言い聞かせてやっていこうと思います☆