※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるぽよ
妊娠・出産

妊娠中の高血圧で心配。病院に連絡すべきか相談。同じ経験の方いますか?数値など教えてください。

現在34w3dの初マタです。昨日の検診で血圧が高めと指摘され上が137下が87位でした。でも薬が出されたわけでもこの数値以上になったら連絡してとも言われずまた2週間後の検診でも血圧見るねと言われただけで終わり。今日も何回か計ったら上が134~141下が87~90で高いのではないかと心配です。今まではどちらかと言うと低めでこんなに高い数字を見たことがなく調べてみても上140以上下90以上は妊娠高血圧症と書いてあり不安です。病院に連絡した方がいいのか様子を見ていいのか、同じような経験をされた方いらっしゃいませんか?また、病院に連絡するように言われた数値などありましたら教えて下さい。よろしくお願いいたしますm(__)m

コメント

deleted user

測る前に数回深呼吸をしたり横になって測るといいですよ🙄

  • はるぽよ

    はるぽよ

    ありがとうございます。
    深呼吸して計るようにしました。
    今日は少し血圧が下がったので様子見てみます。

    • 1月14日
ぱなそん

わたしは37週から135、90になり、少し動悸や疲れやすさもあったので病院に行ったときに相談したら、家でくつろいでても135超えたらすぐ病院に来てと言われ、翌日はかったら見事に135越えていたので、その日のうちに病院→入院になりました。
38週になるまで入院で安静にして、その後計画分娩でした。

質問者さまの数値だと結構高めですね。たぶんもう塩分控えるとかじゃ血圧おちないと思うので、病院にすぐ連絡してみてください!(ちょっと動悸がするとか、なくても嘘いったほうがよいです)

妊娠高血圧症候群はこわいです。私は分娩中に血圧180こえて、気絶しかけました、、

  • はるぽよ

    はるぽよ

    教えて頂いてありがとうございます。それは大変でしたね(>_<)血圧高いのはそんなに怖いことなんですね。今日になって少し下がったのでもう少し様子を見てみようと思います。経験者さんのお話が聞けて良かったです。ありがとうございましたm(__)m

    • 1月14日