
コメント

そうまま
お父さん嬉しいんじゃないですか??
迷惑そうに言われるんですか??

まめ
ダメではないと思いますよ!
頼れるなら頼ればいいと思います!
私は県外に嫁いだので実家に頼ることはできず
すごく羨ましく感じます。
本当お父さんがいうように
幸せ者だな。と思っちゃいました。
-
ゆーーめ
そうですね!
県外だとなかなか頼ることできないから私は幸せ者なんですかね!- 1月13日
-
まめ
幸せだと思いますよ!
自分の親が1番楽ですし(´・ω・`)
旦那側となると気軽に頼るのも
気を使って疲れてしまうので。
お母さんやお父さんの負担にならない程度に頼らないといけないときは頼ればいいと思います😌- 1月13日

もちもっち
ダメってことはないと思いますが、ご家族次第ですかね😵
-
ゆーーめ
そうですね!
家族次第ですね!- 1月13日

退会ユーザー
ダメではないと思いますが…。
お父さんがどんな意味合いで言ったのかはわからないですが、嫌味で言われてないなら気にせず、嫌味で言われてるなら少し行く頻度を減らした方がいいと思います。
-
ゆーーめ
そうなんですね!
わかりました!- 1月13日

admama
実の親子だから悪気なく言えたのかなぁと思います(^ー^*)
本当に幸せだよー有難いー♡♡♡とか言ってみたらどうですか!???
私も実家が30分の距離なので週1か隔週ぐらいで行ってます(*^o^*)
でも、実家は実母と義母(実母の夫の母)の複雑な家庭なのですが
実母はいつもかなり楽しみにしてくれています♡♡
でも、私からみるとおばぁちゃんはしょっちゅう行ってるのをどう思ってるのかなって?気になります。
行けば、ひ孫を可愛がってくれますが88才なので昔の人。
昔の人と言えば、昔は嫁は盆と正月にしか帰るなという育ち。
なので気を使いながら行ってます。
ゆーーめ
嬉しいんですかね?
迷惑そうには言ってなかったです。普通に言ってました!
そうまま
じゃあ大丈夫ですよー!✨
可愛い娘と孫に頼られて嫌な男親はいませんって\( *´ω`* )/
ゆーーめ
ありがとうございます😄