
コメント

ぽんちゃん
職場に保育園が見つかり次第復帰するつもりです。と伝えると手続きしてもらえました!

おまめ
満1歳になった時の復帰と、産休入るまでに1年以上の社会保険加入が必須となった気がします!!
-
ゆみ
今の会社で3か月ほど正社員で働いてたのですがそれは加算されないんでしょうか??
今は正社員になって1か月経ちました。- 1月13日
-
おまめ
詳しくは会社に聞いた方がいいと思います!私は派遣ですが、最近は派遣でも産休育休取れると聞いて、条件確認したら保険に加入して1年たってないと、と言われたので出産までを逆算して計画的に妊娠するようにしてました!!だいたい3ヶ月~4ヶ月くらい働けば出産までに1年いくと思いますヽ(*´∀`)ノ
- 1月13日
-
ゆみ
保険に加入してたら
前職とか関係ないんですかね??- 1月13日

みおまおママ
休みが明けても同じ会社に勤めることでしたよ。復帰後すぐに退社はできないらしいです。
-
ゆみ
じゃぁ復帰後はしばらくは働けるんですね!- 1月13日

さゆら
産休は基本的にだれでも取れます、育休は会社の就業規則等によります。
また出産手当て金は社会保険に加入していることが条件です。育児休暇給付金は雇用保険に1年以上加入していることや、11日以上勤務した月が2年以内に12ヶ月あることなどがあります。
自分が産育休が取得できるかはお勤めの会社の担当部署にお尋ねになると確実です。手当て金や給付金のことなら加入している社会保険事務所、協会けんぽや、ハローワークでも教えてもらえます。

みかん
まず、そこの会社で2年以内に月11日以上勤務した月が12ヶ月以上ないと育休手当対象外なので、主さんの場合育休は取れないかと思います💦
よって、産前産後も働くお母さんのための制度なので、退職すると取得できません😅
-
みかん
ちなみに、出産一時金は働いてなくても貰えるので旦那さんの扶養に入ればオッケーです🙆♀️出産一時金に関してはお勤めの会社ではなく婦人科で手続きして貰えます。
手元にお金が入るわけではなく、出産費用を支払いの際に42万差し引いて請求される感じです!- 1月14日
ゆみ
もし妊娠したら私もいってみようかな😊