
夜間授乳について、夜泣きはないが起きることが多く、自分で寝れることがわかった。夜間授乳をやめてもいいか相談。同月齢の方はどのくらい夜間授乳していますか?
夜間授乳について。
生後7ヶ月、離乳食二回食、完母、便秘ぎみ。
夜泣きとまではいきませんが
授乳以外に、よく起きるようになったので
構わずに寝たふりをしてみました。
すると、自分で寝れることが発覚。
昨日は夜間授乳なしで朝を迎えました。
(2回起きました)
起きるたび授乳してたときは
5回ほど起きてたので、
(飲んですぐねる)
自分で寝る方が深いのかな?と。
先輩ママさん、
このまま夜間断乳をしてみても
良いのでしょうか?
同じ月齢くらいの方は、
夜間授乳どのくらいされてますか?
- なあ(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

さや坊@2児ママ
確か8ヶ月か9ヶ月までは夜間授乳が必要だったと思います!

チッチ!!
それくらいに夜間断乳しました^o^
そのまま、夜間断乳でいいと思いますよ!
お腹が張ってる以外ではトントンで寝てくれて良かったです!
後、癖になると言いますか…執着と言いますか…そうなる前だったので子供も自分もそこまで辛くなくて良かったな!って思いました!
-
チッチ!!
日中をあげているなら、問題ないと思いますよ^o^
- 1月13日
-
なあ
そうなんですね!日中で6回ほど授乳しています!
ちなみに夜間授乳の場合、朝おっぱいがカチコチになりませんか?- 1月13日
-
チッチ!!
搾乳してましたよ^o^
そのまま爆睡してしまって、パジャマがビショビショの時もありましまが(−_−;)
起こしてまで必要な時期でもないですし、せっかく無しでいけたのでそのままの方がいいと思いますよ^o^
日中6回あげてらっしゃるなら、問題ないと思いますよ^o^- 1月13日
-
なあ
やはりそうなりますよね。朝に手で搾乳してますか?
チッチさんは夜間断乳してから、夜泣きなどありましたか?- 1月13日
-
チッチ!!
朝に手でした事もありましたし、手動搾乳機があったのでそれを使ったり…その日の気分でした(笑)
夜泣きだったのか歯愚図りだったのか…1時間置きに起きてた時はありましたが…それも夜間断乳前で、夜間断乳してからは夜泣きと言いますか…便秘でお腹が張ってる時と高熱の時に泣いて起きたって感じですかね>_<
今は寝相が悪過ぎて何回か布団からはみでて起きているって感じですが(笑)布団に入れてあげたら、またスヤスヤ寝てくれます(−_−;)- 1月13日
-
なあ
夜間断乳後は基本的には朝まで寝る感じですか?
赤ちゃんにも寝相があるんですね!うちは今の所起きる以外に寝相は大幅に変えてないです(^.^)- 1月13日
-
チッチ!!
基本的には…ですね^o^
10ヶ月過ぎてから、悪くなったかもしれないです>_<
よく蹴られて起きてしまいます(笑)- 1月13日
-
なあ
そうなんですね!それはお腹に赤ちゃんもおられるので大変ですね(°▽°)
お話踏まえて様子見てみます!- 1月13日
-
チッチ!!
様子見しながらでいいと思います!
- 1月13日
なあ
三回食の頃なんですね(^.^)
もしこのまま朝まで寝るようになっても、起こして授乳が必要ですか?
さや坊@2児ママ
私なら自分の起きたタイミングで一度くらいは飲ませると思います!
なあ
確かに、朝まで寝てくれても気になって起きますよね!
ありがとうございます(^.^)