![あかね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
質問でも何でもありません。愚痴を吐かせてください。今日検診だったの…
質問でも何でもありません。愚痴を吐かせてください。
今日検診だったのですが、まだつわりも辛くフラフラの状態でタクシーに乗って病院に行きました。
急遽、担当でない医師の診察となり、それがすごく威圧的な若めの男性医師でした。
私『まだつわりが辛いですね』
医師「は?で?」とか、所々で舌打ちしたり。
またこの間まで妊娠悪阻で入院していたので、診断書の旨を相談したら
「は?俺に言われても困る」と。
受付や看護師さんに事前に『診断書については、診察の時に先生に直接聞いてね』と言われていたのに。
また内診ではエコーの様子を見させてもらえず。見たいと言おうとしたら、内診台をもとに戻すスイッチ?を押した途端に看護師さんも医師も診察室に戻っていたようで、内診の部屋は私一人でした。
『終わりです』とか『着替えてください』とも言われずに。
もうなんだか全てが嫌になり、待合室でシクシク泣いてしまいました。
具合も悪く『次は担当医師の診察に戻してほしい』というのを看護師に伝えるのが、精一杯で帰ってきました。すごくつらかったです。
- あかね(6歳)
コメント
![えむママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えむママ
それは嫌な思いをしましたね。
診察中に舌打ちとか患者さんにする態度ではありませんよね!失礼です!
担当医ではないからこそ丁寧な対応をするべきです。
病院の意見箱的なものに投書したらいいと思います。
それか旦那様などから病院に電話してもらったらいいと思います。
辛いから病院に行ったのに余計辛い思いで帰ってきましたね。
私も産後ですが、1カ月検診の時に産後の肥立ちが悪く、子宮の戻りが悪い!このままだと子宮脱になる!まだ若いのに次が産めなくなる!と医師に脅されました。産後子供の世話で毎日いっぱいいっぱいだった私に、そんな言い方されて、待合室で人目を憚らずギャン泣きしました。その後、妊婦検診で担当してくれていた医師が、再度説明してくれ、落ち着きました。
つわりでお辛いと思いますが、気持ちを切り替えてくださいね。まだまだ寒い日が続きますので、十分ご自愛ください。
あかね
なんでそういう医師って、よりによって産科の医師になったんだろう?って思いますよね…(#`皿´)
コウノドリ先生みたいな先生だったら、安心なのに泣
返信ありがとうございました。