![pu-pu-♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まーちゃん★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーちゃん★
飯塚病院、すどうは経験ないので
知り合いの話になりますが、、
飯塚病院は帝王切開だと高額医療が使えるので安いみたいですが、普通分娩だと高いとのことです💦
20万程手出しあったと言ってました。
すどうは飯塚にある個人病院の中では高い方かと思いますが、産後にエステがあったりスタッフさん皆さん優しいと聞きます。
手出しは10前後ぐらいかなと。
最後に、田中ですが、
2年半前ぐらい田中で出産しました。
分娩予約するときに、受付の方に
10万円は用意しておいて下さい。と
言われ。用意してましたが、最終的には手出しは6万でおつりがくるぐらいでした。
なので、最高でも10万あれば足りるのかな?と思います。
全て1人部屋ですが、2日目から完全母子同室なのでゆっくりはできないです。ご飯はボリュームもあり美味しかったですよ😳👍
スタッフさんはベテランさんが多く安心でした。
![NanA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
NanA
男の子のママしてますが、うちはどっちも飯塚病院です。
もともと上の子は有松にかかってたんですが出産のときに飯塚病院に搬送され緊急帝王切開になりました。
なので下の子も去年の6月に飯塚病院で帝王切開で産んだんですが、帝王切開で高額医療使っても7万の手出しでした。
確かに看護師さん達のケアは良かったです。
みなさん笑顔で親切に教えてくれて話も聞いてくれるので。
でも入院する部屋が4人部屋だと部屋代はかからないのですが個室にすると1日12,900円だったと思うのですがかかります。
うちは金銭的に余裕がないので4人部屋にしたのですが正直ゆっくり休めなかったです。
カーテンの仕切りのみですぐ隣は人がいるのでお見舞いに来る人の会話も丸聞こえで夜中もほかの赤ちゃんの泣き声で寝れなかったり、自分の赤ちゃんが泣くと周りのこと考えて焦ったり💦
確かに何かあったときは飯塚病院に搬送されるしNICUもあるので安心は安心なんですけど、私は何もなかったら絶対違う病院で産んでました。
ご飯も病院食なので美味しくないし…。
ただ看護師さん達、先生はすごく好きでした😊
すどうは体重管理が厳しいってよく聞きますね。
田中は友達が出産して御見舞に行きましたが全個室で綺麗な部屋でしたよー✨
あくまで私の考えですが妊娠中何もなく普通分娩できるようなら飯塚病院はオススメしないです💧
友達も一人目何もなく普通分娩で飯塚病院で産みましたが、もうすぐ産まれる2人目は違う病院で産みます。
-
pu-pu-♪
沢山情報ありがとうございます❣️
まだまだ6周目とかなのですが、里帰りするなら個人病院とかは予約しないと行けないからと今かかってる病院にいわれて悩んでました。
普通分娩になるのか帝王切開になるのかがわかってからじゃ分娩の予約遅いみたいで、、、、
4人部屋は色々と気になりますよね、、、個室高いですね、、、飯塚病院にするなら4人部屋にしないと金銭的に余裕ないですね。
次旦那とも色々話し合ってみます。
詳しく教えていただきありがとうございました!☺️- 1月14日
![カンナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カンナ
すどうで産んだ事あります。飯塚病院と田中はお見舞いなら行った事がありますが、設備(入院中の贅沢さ?)はすどうがダントツだと思います🙂
病室は個室で空き次第ですが和室か洋室が選べてどちらも広いし部屋の中にシャワー室がありました!ご飯もとても美味しいし、夕飯にはちょっとしたお菓子とカフェインレスコーヒーが付いてたし、お祝い膳も和洋選べて美味しかったです(私の時は洋はステーキでした)手出しは8〜9万位だった記憶があります…普通吸引でした!
-
カンナ
因みに看護師さん助産師さんはサバサバしたタイプが多かったです。(当時なので変わってたらすみません)笑
別の病院で入院した時は助産師が親身で親切すぎて驚きました!- 1月13日
-
pu-pu-♪
すどうは、ごはん豪華で美味しいんですね、お菓子とカフェインレスコーヒーとか最高ですね!
個室の設備も整っててよさそうですね。
旦那と話してどこにするか考えてみます。
色々教えていただきありがとうございます!☺️- 1月14日
![にも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にも
すどうにかかってました!
どんどん太ってましたが特に怒られず、先生も優しかったです😄
産後は私も子供も飯塚病院に緊急搬送されたので入院は飯塚病院でした😅💦
すどうは出産だけで41万くらいでした(^○^)
飯塚病院の入院費は個室でしたが保険がおりたので実際はプラマイゼロくらいでした!
出産した場所と入院場所が違うのでややこしくてすみません😨💦
でも飯塚病院の看護師さんもすどうの看護師さんも優しかったです😊
-
pu-pu-♪
緊急搬送されたんですか?😱
やはり何かあると飯塚病院に搬送ですよね、、、
悩みますー、初めから飯塚病院行ってたほうがいいのかな、、、
どっちも看護師さん優しいのかー、、
飯塚病院は助産師さん沢山いるって聞きました。
まだまだ、悩んでみます、、
ありがとうございます、色々教えていただいて、- 1月14日
![P子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
P子
飯塚病院は人から聞いた話ですがご飯が美味しくないのと大部屋だとゆっくり休めないらしいです。費用は安かったみたいです。
田中は体重管理に厳しいって聞きました。私は妊婦検診ではなく別の件で受診しましたが、待ち時間が長かったです。
すどうはネットで予約がとれたり、サービスも充実してますが費用が高いです。先生はサバサバした感じで私は嫌いではないです。スタッフも人によりますが、こちらが何か聞いたりしない限り放置って感じです。中には優しく声をかけてくれる人もいますが、不安が強かったり、手取り足取り教えてほしい人には物足りないかなと思います。ご飯は美味しいし、個室でゆっくりできます。
先生との相性もありますが、産院選びって難しいですよね。
pu-pu-♪
なるほど、、、そうなんですねぇ、、、
すどうもたなかも何かあれば結局は飯塚病院に搬送されるし、、、
そうなれば、結果高くなるしー、ってなんか色々と悩んでしまいますね( ;´Д`)
沢山教えていただきありがとうございます