
11ヵ月の赤ちゃんがズリバイが大好きで、ハイハイはするもののまだ立てないことに焦りを感じています。同じような経験をした方や、1歳を過ぎてから立てるようになった方がいるか相談したいです。
11ヵ月になったばっかりですが、ズリバイが大好きでハイハイの格好はしますが進む時は結局ズリバイです😅
あとは、1人お座りとうつ伏せから1人座りと正座で両手話して座ったりします!
ですが自分でまだつかまり立ちすらしません…!
焦ってる中、他の子はもう手放しで立ったとかヨチヨチ歩きしたとか聞くと更に焦って、不安😥になってきました…😢。
同じような方いますか?
また、同じような方で1歳すぎて立てるようになった方いますか?
- よーちゃん(6歳, 8歳)
コメント

凜々
知り合いの男の子で一歳半でも歩いてない子もいますし、9ヶ月でもう小走りくらいしてる子もいますし、全然気にすることないとおもいます♪

み
うちの子は11ヶ月でやっとズリバイができるようになって、1歳ちょうどにハイハイとつかまり立ちが同時にできるようになりましたよ〜
子供の成長はそれぞれです。
みんなが同じ月齢でハイハイするわけでもつかまり立ちするわけでもないので気にしないのが1番です🙂
-
よーちゃん
とんとんっと成長されたんですね👏✨ハイハイとつかまり立ちが一気にすごいですね~☺️参考になります✨
まだ11ヵ月なったばっかりなのでどんな成長をしていくか気長に見守りますね☺️- 1月13日
-
み
見知らぬ場所のベビー広場みたいなところで
誰もいなくて貸切で遊ばせてたんですが、
携帯が気になり
「ちょっとベビーカーのとこの携帯取ってくるね!」
と言い残し小走りで取りに行って戻ってきたら
覚えたてのズリバイで高速ズリバイで追いかけてきて
気付いたら端っこまできてタッチしてたのが
はじめてのつかまり立ちでした🙄
誰もいないところだったし、
ズリバイ始めて2週間後くらいだったので
「え?!なんで立ってるの?自分で立ったの?!」
とすごいびっくりしました。
それから家でもつかまり立ちをするようになり、
膝の使い方がわかったのか次の日に
ハイハイを突然するようになりました😯
ある日突然するのでしなかった期間が
長い分びっくりしますよ😦- 1月13日
-
よーちゃん
ちょっと席を外した瞬間に何かが起こるの分かります!!本当、いきなりできるようになりますよね👏
高速ズリバイ、可愛い☺️💓
何かきっかけがあればすぐに慣れるんでしょうね♪
うちは、今日、ズリバイからお座りの格好を出来るようになってました!お座りの形は、私がやってあげないと出来なかったので(笑)
色々とお話を聞かせて頂いたのでグッドアンサーに選ばせて頂きました☺️💓- 1月13日
-
み
グッドアンサーありがとうございます🎉
初つかまり立ちの瞬間を見れなかったのが悔しいです😖
ズリバイからのお座り、うちも中々しなくて突然したので感動しました〜!
そこまでくれば動けるようになるまであとちょっとですよ😙♫- 1月14日
-
よーちゃん
こちらこそ、色々アドバイスありがとうございます🙆✨
急に何かが出来始める時期みたいなようですので、これから楽しみに待ちます💓- 1月14日

退会ユーザー
焦る必要はまったく無いと思いますよ💦
うちは11ヶ月頃につかまり立ちをして、それまではズリバイ、11ヶ月半くらいからハイハイをし始めました。
そしてもうすぐ1歳2ヶ月ですが、まだつかまらないと立てないです😊
この可愛いつかまり立ち姿もいずれ見れなくなるので、今を楽しんでおきます!
-
よーちゃん
ハイハイ遅めにされてたんですね!ではうちもそろそろかな?☺️
確かに頑張って立とうとしてる姿可愛いですよね♪今をじっくり楽しみながら気長に待ってみます👏✨- 1月13日
よーちゃん
早い子は本当早いですね~!!見ちゃうと焦ってしまいます😅が…1歳すぎて行けば成長していきますよね!気長に見守ります♪ありがとうございます✨