
コメント

はじめてのママリ
中期 後期になってあがると怖いので
今は多少低くても問題ないと思いますよ? 様子見で♪
低血糖とかで体調悪くなければ大丈夫だとは思いますが(´・ω・`;)

amママ
高血糖になると今度は妊娠糖尿病の疑いがでてくるので、一度の検査結果ですし、たまたまかもしれませんよ😃
先生のいうよう様子見でいいと思います!
-
ちさと
高血糖は良くないイメージはあったんですが低くて引っかかる話は聞いた事がなかったので( .. )
たまたまの可能性もありますね(^^)
もう少し様子見てみます♪- 1月13日

退会ユーザー
私も妊娠前ですが健康診断の時血糖50〜60台時々ありました。特に対策もせず放置してました。ちなみに今回の妊娠中の血糖値は70でした。
ご飯等はふつうに食べれているようですし手が震える、脱力感等の低血糖症状がないのであれば先生の言われるように様子みても大丈夫かと思います。妊娠中は妊娠糖尿病になる場合もあり逆に対策はしない方が良いかなとは思います。中期〜後期にかけて血糖値の採血はあると思われますし、数値によってまた医師から何かあれば指示があると思われます。低血糖症状がたびたび現れたり気になるような事が起こればその時医師に相談されるとよいと思います。
-
ちさと
手が震える事はないですが、つわりがあったので脱力感や寒気、頭痛はありました(∵`)
でも妊娠したらこんな感じなのかな?という程度で…
実際数値で見ると低血糖のせいだったのかな?とも思えたり。
次の検査までは健康的な食事を心がけて生活してみようと思います(^^)- 1月13日

退会ユーザー
私も今までずっと低いです。最初の糖負荷でなぜか引っ掛かり再検査しましたが、その時一度尿糖が出ただけで異常なしとのことです。
-
ちさと
再検査では異常なしだったんですね(^^)様子見ながら生活してみようと思います♪
- 1月13日
ちさと
確かにこれから上がる可能性もありますね(∵`)
つわりで寒気とか頭痛があるんだと思っていましたが低血糖が原因だったって事もあるんですかね( .. )笑
でもご飯は食べれてるので、もう少し様子見ようと思います!