※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまはる
家事・料理

野菜が軒並み高い(´・ω・`)例年なら白菜、大根買って煮物とか鍋とかしてる…

野菜が軒並み高い(´・ω・`)
例年なら白菜、大根買って煮物とか鍋とかしてるけど…。

今週の買い物からキノコ、もやし、乾物で乗り切りたいと思ってます!

みなさん何食べてますか?
高い値段で野菜買ってますかー?

コメント

deleted user

買わないわけにもいかないので買ってますよ!
サラダはカット野菜にしてますが、野菜減らすのもって感じなので(´・_・`)

  • たまはる

    たまはる

    コメントありがとうございます!
    そっか。カット野菜の手がありました!
    カット野菜付近スルーしてました。
    明日見てみます(・∀・)

    • 1月12日
🤑

高すぎてたまーーにしか買えません。。(´·_·`)
モヤシや乾物、竹輪や油揚げに厚揚げ、コンニャクなどで頑張ってます‪‪💦‬

  • たまはる

    たまはる

    コメントありがとうございます!
    早く価格落ち着いて欲しいもんです。

    • 1月12日
ちっぷん

高いですよね💦
子ども用は新鮮なものを!とは思ってますが、大人は業務スーパーの冷凍野菜を活用してます😂

  • たまはる

    たまはる

    コメントありがとうございます!
    冷凍野菜もありましたね!
    業務スーパーの冷凍は中国産が多いのでやっぱ大人向けになっちゃいますよね。
    残るは国産のほうれん草、かぼちゃの冷凍くらいかな…。
    冷凍もスルーしてたので明日見てみます!

    • 1月12日
deleted user

大人は豆苗ともやしを駆使します(笑)
あとは近所に産直があって、スーパーよりは若干安いし新鮮なので行きます。

  • たまはる

    たまはる

    コメントありがとうございます!
    豆苗いいですよね!次も収穫できるし。
    産直羨ましすぎます✨

    • 1月13日
えす

毎日チラシを見て安い野菜を買いにスーパー回ってます(笑)
キャベツは高すぎて中々手に入りません。なので白菜率高めです。

  • たまはる

    たまはる

    コメントありがとうございます!
    白菜は昨年末に比べると比較的落ち着いてきたように思いますが、それでもまだまだ高いですよね(´・ω・`)
    モツ鍋したいのにキャベツが法外に高くてかなり高価なモツ鍋になってしまいます。
    キャベツをモリモリ食べたい!

    • 1月13日
J.はる♡

鍋が高級品って見出しを見て、その通りだなと思いました(><)

我が家は近くに直売所があるのでそこで買ってます。(スーパーよりは安いので)
あとは実家から送ってもらったりしてます。

  • たまはる

    たまはる

    コメントありがとうございます!
    おぉ!ご実家さんから!
    いいご両親ですね(・∀・)
    やっぱり産直強いなぁ…。

    • 1月13日
まいmy

近所の方や実家からたまに送ってもらいます。
今は野菜が高いので買うときは使い切る少なめの量で買います。

  • たまはる

    たまはる

    コメントありがとうございます!
    お野菜いただけるのってめっちゃいいですねー(・∀・)

    • 1月13日
あーちゃん

生協は価格の変動がほとんどないのでおすすめですよ^_^
生協で注文しています!

  • たまはる

    たまはる

    コメントありがとうございます!
    あーコープさん幽霊会員です。
    最近注文してないからそろそろ退会になりそうです…。
    野菜は大きさとかがわからないからコープで買ったことないんですがチャレンジしてみます!

    • 1月13日
えす

我が家も鍋物はキャベツの方が人気です。このまま葉物を食べない日が続いて野菜嫌いになったりしないか心配になりますよね。なのでメインは肉か魚か卵にして味噌汁に白菜や小松菜の葉物は必ず入れています。

  • たまはる

    たまはる

    コメントありがとうございます!
    子供には野菜もりもり食べて欲しいですもんね。
    みんなおんなじ感じで頑張っていらっしゃる話がきけて良かったです。
    鍋のキャベツめっちゃおいしいですよね〜!

    • 1月13日