
コメント

花
私も認可外です。0歳児で35000円です。

あい
無認可保育園です。南区です。
ひと月60,000円ですよー。。。
給食費が、7,000円くらい別にかかります。
それ以外の手出しはないけど、高いー。。
-
あい
あ、ちなみに0歳児クラスです
- 1月12日
-
R
込み込みで67000円!!
高いですねー💦
ぴなたんさんはフルタイムで働かれてるのでしょうか?
プラスになるお金が少ないと仕事のモチベーションが😭- 1月13日
-
あい
そーです、フルタイムなんです。。
うちの近所(大橋)は、だいたいこの金額です(><)
しかも、無認可も空きがなくてようやくひと枠あいてて、ソッコー申し込みました。。。ってかんじです(><)
でも、19時まで延長料金かからないので、安いのかどうなのか。。- 1月13日
-
R
大橋付近はほんとに激戦区な感じですね💦
無認可も空きがなかったら、どーすればいいのやら。。
でも19時まで延長かからないのはありがたいですね🙌✨
フルタイムじゃなきゃそんな金額払えないですよね😭
お子さんやぴなたんさん自身も保育園や生活スタイルに慣れてきましたか?😊- 1月13日
-
あい
うちの子は、2週間くらいで慣れて、最近では朝送っても、自分で歩いてさっさと行ってしまうし。。。お迎えしても、えー、まだ帰りたくない、ってかんじで、うれしいやら、さみしいやらですよ。。(笑)
子供の適応能力って、ほんとすごいです!
わたしは、5時半起きなんですが、それ以外は、むしろ24時間保育に比べて、楽かも……お昼も食べさせてくれるし、お昼寝も、色々しつけやお勉強もさせてくれてて、保育園さまさま、です。- 1月13日
-
R
お子さん2週間で慣れちゃうなんてほんと適応能力すごいですね😳❣️
うちの子はまだ1ヶ月くらいですが、まだ朝は泣いてます😂
でもケロッとされるのも嬉しいような悲しいようなって感じですね😭
確かにずっと子育てしてると息詰まりそうになるときもあるので(私の場合です💦)離れてる時間があると一緒の時間がとても大切に思えるし、メリハリがついていいことづくめです!
保育園、お勉強もさせてくれるんですね✨高い保育料も納得です😊もしよければどういう系のお勉強か教えてください╰(*´︶`*)╯♡- 1月13日
-
あい
わかりますー!わたしも、仕事始めてから、メリハリつきました!
育児も、子供の食事作るのも、家事も、効率よくやるので、前よりちゃんとしてるかも(笑)
うちの保育園は、英語の日は朝から、母も送るときからgood morning!ってかんじです。あとは、リトミックが週2であります。
他は、ねんどやクレヨンや絵の具、色鉛筆をつかって、造形があるので、ペンをもたせたら、紙に書こうとしますよー。
コップや、スプーン、フォークの使い方も教えてもらってるので、ほんと、助かります。。おかたづけもできるので、保育園さまさま、ってかんじですー!- 1月13日
-
R
保育園だけど、幼稚園に近い感じですかね?英語、リトミック、美術系+しつけまでしっかりしてくれるなんて、素敵な保育園ですね😊💕
ぴなたんさんは認可園に入れたら認可園に行く予定ですか?それとも今の保育園にずっと通わせますか?
今は無認可といっても認可よりよいところもありますもんねー✨- 1月13日

みーこ1001
1歳児クラス、認可保育園、延長保育や雑費込みで40000です。
東区です!
-
R
込み込みで4万円なんですね!
認可に比べると高いけど、5万以内なら出せる範囲かなーと思います😊
お仕事は何時間勤務ですか?
私は短時間なので、半分は保育料持ってかれます😭- 1月13日
-
みーこ1001
フルタイムで9時間です!
- 1月13日
-
R
9時間!!
たくさん働かれてるのですね✨
お子さんやみーこさん自身も保育園や生活スタイルに慣れましたか?- 1月13日
-
みーこ1001
毎日バタバタですがなんとかなってます😵
子供も1ヶ月くらいたてば泣かずに行けるようになりました(^^)- 1月13日
-
R
そうなんですね✨
私も子供を保育園に通わせることや自分が仕事、家事、育児の両立ができるのか?って不安でしたが、専業主婦のときより今のリズムの方が自分に合ってると思ってます😊
お互いお仕事と育児の両立がんばりましょー🙌- 1月13日

さる
一歳時クラス無認可のときは58000円。
認可になって22600円😁
東区です✨
-
R
58000円高い😭
認可園になるとグッとお安くなって羨ましいです😊✨
私も早く認可の内定もらいたいです😂
さるさんは1日何時間勤務ですか?- 1月13日

せいまさまま
保育園の場所は博多区です。
認可保育園、一才児。
総額2万です。
仕事は今月からフルタイムにしました。
ただ、延長が30分しかなく、小規模なので、年少から他の保育園を探さなきゃなりません。
私の場合、産休に入ったら、転園届けをだし、決まり次第、東区にある勤務先に通わせます。
-
R
認可だと2万くらい払ってる方多いみたいですね!
認可に移ったときの参考になります😊
保育園に預けはじめてどれくらいでフルタイムにされましたか?
私もいつから勤務時間を長くするか迷ってて…💦- 1月13日
-
せいまさまま
5月から働き始め、今月からフルタイムにしました😃
そして、3月から産休に入ります。
来年の4月復帰予定で、復帰したら、すぐフルタイムに戻ろうかなと考えてます😃- 1月13日
-
R
半年ちょっとでフルタイムにされたんですね😊✨
参考になります❣️
回答ありがとうございました🙌
お身体気をつけて元気な赤ちゃん産んでください👶- 1月13日

退会ユーザー
1月だけ無認可行ってましたが、約9万でした😹六本松です。ただ先生方がすごく優しくて、ワガママも聞いてくださいました。
他にも無認可見学行ってましたが、先生の人数や清潔さなどを考慮して、高くてもしっかりした所で見て貰おうと思い、六本松の無認可にお願いしてました。
今は小規模保育ですが、そちらに途中入園できました!月々46千くらいに、プラスオムツ処理代、絵本代等で2千程払ってます。
-
R
9万ヤバイですね💦💦
それを払える経済力がないー😂
六本松色々新しい施設もできて、天神も近くていいですね💕
私は12月から無認可に通わせてるのですが、急遽仕事が決まったのでもう保育園は正直妥協しまくりです😅
清潔さとか大事ですよねー✨
小規模保育もしっかり保育士さんが見てくれるし、アットホームな感じでいいですね😊❣️
回答ありがとうございます🙌- 1月13日

みかん
幼稚園、3歳からで
月1人3万で14時までです🍀
-
R
幼稚園の方の回答初めてです✨
ありがとうございます😊❣️
月3万なのですね!
やはり月謝の他にかかるお金が幼稚園は高いのでしょうか?
専業主婦ですか?- 1月13日
-
みかん
月謝の他にはうちの園は特にかかりません。年に一度暖房冷房代3千円とかですかね^_^
写真の注文もたまにあり
うちの園は少し割高です😭
専業主婦です🍀- 1月14日
-
R
私立幼稚園ですか?
幼稚園は入園金とか施設代とか制服とか…最初に結構かかるイメージなのですが、そうでもないですか?
送り出して家事やってたらあっとゆう間にお迎えの時間になりそうですね😅でもそんなに安いなら幼稚園もアリですね😊💕- 1月14日
-
みかん
私立しかない地域なので
私立です💦
全部で10万ちょっとですね。
園で様々かと思いますが
だいたい制服、入園料で
10万〜かと思います!
幼稚園はだいたい14時までなので
ほんとあっという間ですょ。
追加の料金ないですが
月3万はなかなか痛いですね😓
春から2人なので
兄弟割りもないので😥- 1月15日
R
認可外で0歳児35000円は安いですね!
どの辺なんだろー?
気になります😊
花
中央区の天神周辺です。
R
天神らへんでお安いところがあるのですね✨
回答ありがとうございます😊❣️