
皮膚の湿疹が出て、薬で治療していたが再発。再度皮膚科を受診し、薬の使用やステロイドの繰り返しについて相談したいです。
今月の1日からお腹に湿疹ができて、
先週の金曜に皮膚科にいきました。
ステロイドと保湿剤を混ぜた塗り薬を出してもらって、
ステロイドは一定期間塗らないとダメ!みたいな事を
聞いたことがあったので、行った際に先生に
どのくらい塗り続ければいいですか?と聞いたら
赤みが引いたらやめていいと言われました。
ぶつぶつになってたので、ぶつぶつがあってザラザラしてても
赤みが引けばやめていいと言われて、
その日から朝とお風呂上がりに塗って
日曜には赤みはなくなりました💦
赤みがなくなったので薬はやめて、ベビーワセリンで保湿だけしてたんですが、
昨日くらいからまたお腹にプツプツの赤い湿疹が
少し出てきました。
今度は首回りや耳後ろ、顔もすこしあかいです。
皮膚科にもらった薬は顔には塗らないでといわれてました。
この際また皮膚科に行った方が良いんですかね?
もらった薬をまた塗るのはどうなんでしょうか??
あと弱いとはいえ、ステロイドを
塗ったり辞めたりを繰り返すのってよくないですよね💧❓
- はっぱ(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

とわ
私もステロイドと保湿剤混ざったのをもらい、すごく抵抗ありました💦
でも4カ月になったいま、だんだんと落ち着いてきて、ステロイドなしで大丈夫になりました!それまでは一日一回塗っていて、調子いいときに保湿剤のみにかえたり…
ちなみにうちの息子はベビーワセリンでぶつぶつまたでました!
なんていうステロイドと保湿剤ですか??

退会ユーザー
顔も出てるなら、顔用のをもらったほうがいいですよ!
私は先生に赤みが酷くなってきたらステロイド塗って、炎症を抑えることが大事ですよ。繰り返しになっても1日の塗布回数を守れば大丈夫、とのことで塗ったりやめたりって感じです。
皮膚科の先生が出してくれるのはかなり弱くしたものなので、飲むのとかとは違うみたいです。
なによりも湿疹ができることで皮膚のバリア機能が低下して、そこからばい菌やアレルギーが入ってくるようになってアトピーとかになるのがいけないそうなので、先生に相談しつつ対処されれば大丈夫かと思いますよー、
-
退会ユーザー
あと、ワセリン単体は保湿としてはあまり役立たないって先生にばっさり切られたので(笑)なんなら合わせて保湿剤ももらってくると、治った後も安心して使えるし効果抜群なのでいいですよ!
私は顔と体、それぞれでいただきました。- 1月12日
-
はっぱ
ワセリン意味ないんですね💧
先週もらった薬なのですこし塗ってみます!
ありがとうございます😊- 1月13日

あさひ
塗り続けて赤みが引いたら、2日に1回でなくなっても、ちょっとの間数日に一回塗らないといけないみたいです💦
私はもらった薬いろんなところに使っちゃってますよ(^^)
-
はっぱ
ネットでみても、ステロイドは一定期間塗らないとぶり返すみたいにあって、だから聞いたのに。。。って感じでした💧
- 1月13日

ゆゆゆー
うちも定期的に通ってますが、うちの先生ならプツプツやザラザラがある時は治りきってないからちゃんとステロイドつけないといけないと言いそうな気がします。
実際、治ってきてまだ凹凸があるときに塗るのを忘れたりすると、大体またぶり返してる気がします。
うちはアトピーではないんですが、肌が弱いので乾燥して痒みが出たりします。
でも前よりは出なくなったかなー!
ステロイドは徐々に減らして行かないとよくならないでぶり返すようなので要注意ですね。
-
はっぱ
そうなんですね。、。
ステロイドは一定期間塗らないとぶり返すってネットでみて、だから聞いたのにだめですね。。。
先生がちょっと苦手なタイプだったので、
ステロイドが入ってるか聞いた際も
ステロイド入ってなきゃ薬じゃないよね?
って言われて💧- 1月13日
-
ゆゆゆー
合わないならなお病院変えることをお勧めします(^_^;)
先生によって薬の使い方ってほんと違いますからね!
一度、私もこのままステロイド使ってていいのか?と思い、違う小児科の先生に聞いたらおなじような使い方だったのでとりあえずそうしてますよ!- 1月13日
-
はっぱ
もう行かないつもりです💧笑
ツルツルになるまで塗り続けて回数減らしてるんですか??- 1月13日
-
ゆゆゆー
そうですね、うちは傷とか発疹の程度によって強さの違う薬をいただいてて、全体にヒルドイドの保湿→ちょっとなってるところは弱めの→酷いところは強めの
と部分的に塗り分けてます。
そして酷いところが良くなってきたら、弱めのだけにして、また皮膚科行った時に見てもらってもっと弱いのにしたり、そのままで経過を見たりします。
って言っても、季節の変わり目とか、夏冬は乾燥したり汗かいたりで、掻きこわしてぶり返すことが多いですけどね(^_^;)
それでも1.2年前よりは良くなった方ですね。
ちなみに、上の子が今の下の子くらいの時に、よだれや離乳食かぶれで常に顎が赤くただれてたんですけど、それもステロイドで良くしてからプロトピックという非ステロイドのアトピーの薬を塗って今はもう再発しません。- 1月13日
-
はっぱ
そうなんですね💦
今回は前ほどの湿疹じゃないので一応もらった薬塗ってるんですが、
またなったり治らなかったら別の皮膚科に行ってみます!
ありがとうございます😊- 1月13日
とわ
うちは首用にステロイドと保湿剤混ざったのを処方されましたが、顔や体もいいよーと言われました!
皮膚科の先生に聞くのが一番ですよね💦明日行けるのならば受診して安心してきてください😭
はっぱ
前回行ったところの先生がちょっと合わなくて。。
様子見て行ってみようとおもいます。。。
ベビーワセリンでぶつぶつになることもあるんですね💦
はっぱ
すみませんお薬聞かれてたのに答えてませんでした💦
とわ
お薬お知らせありがとうございます💦調べたら、ちょっと強めのステロイドっぽいですね.°(ಗдಗ。)°.
だから部位決められたのでしょうか…
合わない先生なら、変えた方がいいです!!!!!よね!!
ワセリンは熱を保温してしまうようで、合わない子は発疹ができてしまうようです…うちの子は肌弱いみたいで、だめでら市販薬でも荒れたので今も使ってません💦
肌大事なので、お互い早く良くなるといいですよね(;ω;)大きくなって、少しずつ改善してきているので、見守りながら過ごしましょー💦
はっぱ
薬自体は塗るとすぐ良くなるんですが、
やめるタイミングがわからなくて💧
またタイミングみて別の皮膚科に行ってみます^ ^
ありがとうございます😊
とわ
何度もごめんなさい💦
うちは一日2〜3回の薬を一日1回にして様子をみて、大丈夫そうなら保湿剤だけにしてみたり、だめそうならまたステロイド入り塗ったりを繰り返しました(´・ω・`)
よくなりますように…
はっぱ
わざわざありがとうございます😊
そうしてみます😊