
りんくう総合医療センターでの里帰り出産の費用や雰囲気について教えてください。
里帰り出産でりんくう総合医療センターで予定しています。
りんくうで、出産された方どんな感じの病院で、費用がどれくらいかかったか教えてほしいです。
- ぴーぴー(6歳, 8歳)
コメント

断捨離
すみませんそちらで産んでないし回答ではないですが、コウノトリのエンディングにいつもそちらの病院名が出ていました✨
また私の出産した病院の先生がそちら出身で、救急現場の修羅場を乗り越えてきたからか今平和過ぎるようで、おおらかで良い先生でした!

退会ユーザー
総合病院なのでこの時期検診に
行くのがすごく嫌でした。笑
予約しても多少待ちますが
先生や看護師さんはいい人です
里帰りだと後期から受診する
感じなと思うので少し違って
くると思いますがエコーは
毎回ありませんでした。
エコーある時しか赤ちゃんの
体重が知れなかったので
増えてるかすごく心配でした!
病院食は普通です。そして
面会などがかなり厳しいです
最近また変わってるかも知れない
ので確認してみてください!
2年前は旦那さんと両親しか
子供には会えませんでした。
助産師さんたちも人による
みたいです!私は特に不快に
感じませんでしたが去年出産
した友人は嫌な助産師と看護師が
いるとずっと言ってました(笑)
-
ぴーぴー
お返事ありがとうございます😊
そぉなんですね。
赤ちゃんの大きさがわからないのは不安ですが、看護師さんたちがいい人なら安心ですね。
面会は厳しそうですね💦- 1月13日

じゅんはるママ
2017年4月10日にりんくう病院で出産しました!
私の場合、
初めは岸和田市にある病院で出産予定だったのですが、糖尿病にひっかかりりんくうへ移されました。
担当の先生はコウノドリの先生でした(*´꒳`*)
出産費用は岸和田、泉佐野以外に住んでる人は助産制度の分➕14万くらいだったと思います。
お風呂はシャワーで受付前に名前を書いて1人15分です。
私は普通の分娩でしたが、4人部屋で
後の3人は帝王切開で夜中に唸る声が…
帝王切開の方は大変そうでした…
面会は15時からで昔は旦那さんと両親しか無理でしたが、今はマスクさえすればお子さんも入れます。
友人などは無理でした…
ぴーぴー
お返事ありがとうございます😊
その病院みたいですね。
家から近いので…
いい先生が多いなら安心ですが…