
粉ミルクの選び方と母乳寄りの混合方法について教えてください。母乳で夜だけミルクとか、そんな感じで良いでしょうか?
粉ミルクと混合について教えて下さい!
どちらかだけでも結構です☺️
現在完母です。
年末に体調を崩して、薬が飲めず長引き辛かったことと、保育園入園を見据えて母乳寄りの混合にしていこうと思っています。
粉ミルクはどういった選び方をすればいいのでしょうか?
スティックとか少量の物を色々試して、飲みっぷりがいいものにするとか…?
あと母乳寄りの混合にする場合、どういった飲ませ方をしたら良いのでしょうか?
基本母乳で夜だけミルクとか、そんな感じですか?
- めけ(3歳1ヶ月, 7歳)
コメント

kumin
わたしも4月から復職予定です♪
そして、完母よりの混合です
ミルクは保育園によっては園で使ってる物が違うので確認してからのがいいかなって思います🐮
そして、ミルクはうちの子は夜すごく量を欲しがるので母乳に80足してます😅
日中は母乳だけでも足りているのですが😂

*ひろまり*
まずはどれにしても飲ませてみないとわからないので、少量のものを試してみていいと思います。
でも私的にはやっぱり高いと溶けやすいし、安いと溶けにくいと思いました😅
私は母乳のあとに少量のミルク飲ませてました😊
でも保育園を考えてるなら、1日のうちの何回かをミルクにして、入所が決まったら、その頃に向けて母乳の回数を減らしていくといいかもしれないですね😊
-
めけ
やっぱりそうですよね、合う合わないありますもんね💦
溶けやすさ!そこも気にした方がいいポイントなんですね〜!
少しでも時間短縮できた方がいいですね✨
いかんせん母乳だけで、ミルクの知識がゼロだったので参考になります😭
少量というのは、具体的にどの位ですか?
今は両乳合わせてMAX20分目安であげてるんですが…- 1月12日
-
*ひろまり*
私の場合は母乳あまり出てないのに、完母目指して混合にしてたので、3ヶ月には完母になってて、多くて80とかでした😊
でもミルク寄りの混合になっていった方がいいでしょうから、普通に缶にかいてある量と時間守って、その間に欲しがれば母乳っていう感じがいいのでは?🤔
もちろん最初は母乳の後にミルクにしておいて、慣れてきたら1回の授乳を完ミにして、ミルクの回数を増やす、といった感じで少しずつ変えていった方がいいと思いますよ😊- 1月12日
-
めけ
多くて80ですね!ありがとうございます😊
ミルク寄りの混合…母乳で足りているだけにもったいない気持ちがありますが笑、後で困らないように教えて頂いた感じで、徐々に慣らしていこうと思います!
わかりやすいアドバイス、ありがとうございます✨- 1月12日

マル
うちも3ヶ月で完母です。
4月に保育園入園するつもりなので、粉ミルクは週一で飲ませています。
週一練習させておかないと哺乳瓶で飲まなくなると聞いたので。
友人は4ヶ月の子供がいるのですが、夜だけミルクにしたと言っていました。自分も夜は寝たいし、ちょうど良いと言っていました。
粉ミルクはスティックタイプを使っています(入園するつもりの保育園に粉ミルクを聞きました)。
-
めけ
毎日ではなく、週一なんですね😲
月齢が上がるにつれて、哺乳瓶を受け付けなくなる子がいるから早い方がいいですよと保健師さんに言われました!
やはり保育園に使っている粉ミルク確認するのが良さそうですね☺️
ありがとうございます✨- 1月12日
めけ
同じですね〜😄
ミルクは保育園で用意してくれてる場合もあるんですね!
まだ入園が決まってないので、決まったら確認してみます!
うちも最近、寝る前だけおっぱい凄く欲しがります💦
ミルクだけ!母乳だけ!ではなく、母乳にミルクを足すって考えがなかったです😲
参考になります、ありがとうございました✨
kumin
うちも園決まってはないんですが、数ヶ所確認して多く使われているものにしました!
子どもによっては違いのわかる子が居るので、嫌がって飲まない事もあるんです😂
(実は私、保育士なんです💦)
産院が最初は母乳量が少ないから混合してたんです!
保育園もあるので母乳あげても怒ってる時はミルクに頼ってます😅
そうすると満足するようで😂
あっ、80っ書いてしまいましたが、60の間違いでした💦
すみません😅
めけ
なるほど!入園前でもそういう確認方法があるんですね!
教えて頂きありがとうございます✨
飲まないと、保育士さん困らせちゃいますもんね💦
私は生まれてから今までずっと完母で…
今も夜満足するまでおっぱいあげたら、朝まで寝てくれるので助かってるんです☺️
だからあえてミルクにするのもなぁ…って気持ちは少なからずあるのですが、ミルクはミルクのメリットがあるので頑張って練習しようと思います👍
ご丁寧に、ありがとうございます💕