
コメント

きみのすけ
主人が休みの日の朝はパンが多いのですが、ロールパンとか塩パンはよくつくります。
私が作るのは、ホームベーカリーで一次発酵まですませて、あとは成型して二次発酵は冷蔵庫でってやつをします。

mana3
ホームベーカリーで一次発酵までして、成形、二次発酵、焼き上げだけ手でします😊子供もたべれるシンプルな丸パンなどが多いです💦
-
LINE
何時頃からやるんですか〜?!
- 1月12日
-
mana3
朝起きて一息ついてから、、8時か9時くらいにホームベーカリー入れて、12時くらいに出来上がるかんじですー!成形も簡単なもので2時発酵も20〜30分くらいでみてるので気づいたらできてます笑
- 1月12日
-
LINE
ありがとうございました(*^^*)やってみますね!!
- 1月12日

むむ
子育て中ではないのですが、すみません💦
冷蔵庫発行されてはどうですか〜?
捏ねまでホームベーカリーでして、一次発酵を野菜室で半日くらいします。その後成型、二次発酵、焼成する方法です💡
夜捏ねて朝焼いたり、午前中捏ねて夕方・夜焼いたりできますよ😊
-
LINE
え!すごい!!!二次発酵だけ冷蔵庫も可能なんですかね??
- 1月12日
-
むむ
冷蔵庫で二次発酵は私はやったことないのですが、できなくはないと思います🤔
ただ、一次発酵はボウル一つ冷蔵庫に入れちゃえばいいのですが、二次発酵だと成型して天板ごと入れるようになると思うので、場所確保する必要がありそうですね。あと生地が乾燥しないように、天板か型ごと何かで上手く覆う必要が出てくるかな??
私も詳しくわからないです、ごめんなさい😅- 1月12日
-
LINE
ありがとうございましたm(_ _)m♡やってみます!!!
- 1月12日
LINE
冷蔵庫で二次発酵?!初めてききました🤗🤗🤗
きみのすけ
多分ですが、結構色々なパンに応用できるのでは?と、思ってます。
そんなに難しいのを作れるのではないのでわからないですが、今まではロールパン、塩パン、パンプキンパンは冷蔵庫で発酵させてやりました。
大体は、夜7時近辺に入れて朝6時近辺に出して、30分くらい室温においてから焼いていました。
普通のパンを作るのと同様に成型して天板にのせ、濡れぶきんをかぶせて、ラップで覆ってって感じです。
LINE
ありがとうございます!!とても参考になりました(*^^*)