![夏mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の保険について教えてください。建設業の47歳で持病はない。入院費や生活費をカバーする保険や、生命保険について知りたい。
旦那に保険をかけたいんですが
無知でまったくどんな保険が良いかわかりません。
現在47歳の旦那。
私が24歳
長男一歳半
次男二月予定日です。
旦那は建設業(現場仕事の職人)です。
今のとこ持病はないと思います。
もし、怪我や病気になった時の入院費とか生活費?をみてもらえる保険や、
生命保険?生命保険ってどんなものでしょう?
亡くなった時にお金が入るって保険ですかね?
詳しい方優しく教えてください
- 夏mama(7歳)
![如月まろん✿](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
如月まろん✿
昔保険屋で働いてました(^^)
47歳だとたとえば60歳まで保険料払い込みの死亡の場合&介護の場合に3000万保障に医療保険(入院、日帰り手術など)つけたとしたら3万近くになると思います😨
![☆★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆★
ネットライフ生命で
就業保障保険と言うのを出しています。
48歳男性で月々5000円いかないですよ🌟😉
ネットライフ生命 就業保障保険
で検索してみてください🌷☺️
-
☆★
30歳男性の目安です。- 1月12日
-
☆★
今保険屋さん(直ではなく、仲介業者)に家まで来てもらっているのですが、赤すぐ(今はゼクシィベイビーに名前が変わっているかもしれないですが)の会員登録をしたら自動的にメールで広告でお知らせが入りました。
そこから保険の相談をすると商品券6000円分がもらえるみたいです。
学資保険が利率が下がっているのでうちは今、学資に変わる保険(終身保険)と就業保障保険を探しています。- 1月12日
![しー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しー
業務内容によりますが、職人さんなら保険によっては危険職種にあたり引き受け制限がある場合があります。保険の内容は賃貸、持ち家など生活状況により変わってくると思いますので窓口に相談に行った方がいいかと思います。小さいお子さん二人なら最低でも3000万はほしいところですが47歳とのことでかなり高額になると思います。33歳のうちの旦那で、3000万の死亡保障と医療保険で1万5千円くらいです。
![たそ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たそ。
私も旦那が47歳の私が20歳です。
どのような保険にしたいのかにもよりますが、やはり保険料は歳が上の分高いです。
入院か、死亡か等色々あります。1度保険屋さんに伺ってプランを聞いてみるといいですよ😊
![とととん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とととん
はじめまして❗
具体的な保険のことは、年齢や職種によるのでアドバイスできないのですが💦、
私はほけんの窓口にいって相談しましたよ💡
ほけんの窓口は、最初に「保険とはそもそもなにか」というところから丁寧に説明してくださり、自分達がどんなライフプランでいきたいのかを聞いてぴったりのものを選んでくれます。
なので、保険に無知でも安心です。
無料ですし、大抵キッズスペースがありますし、相談だけでも行ってみるといいと思いますよ😄✨
![なぁ‼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぁ‼
旦那が43で私が27です。
うちも自営業で職人です。
・医療保険 積立
入院、通院、三大疾病特約
・ガン保険
入院、通院、特約付
・生命保険 積立
死亡時3000万
・収入保険 積立
働けなくなったら月15万貰える
月々4万くらい払っています。
うちは、持病があるので入れませんでしたが、介護保険も入った方がいいですよー(^^)
![夏mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夏mama
皆さんご丁寧にありがとうございます!
産まれて落ち着いたら
保険の窓口行ってみます。
無知でも大丈夫って
言っていただいたので、
ありがとうございました…💦
コメント