![ももたろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
小学校受験させる予定です👦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
習い事などは、特に受験を意識したものではないです(近所のベビー教室とか)。
ただ、親子の繋がり方は意識しているかもしれません。
至って普通の至って当たり前のことを、いかに取りこぼさずにやるかどうかというイメージ?ですかね。
幼稚園に限ると、どこの幼稚園でも、妊娠した時から◯◯が良いと密かに思う親御さんが多い世界だと思っています(口には敢えて出さずとも)。
そうでないと、入る事はできても、その先の園での生活にお母様の気持ちが付いていかないと思いますよね。
ももたろう
お返事ありがとうございます😊幼稚園は普通の幼稚園ですか?
いちご
いま育休中なので、4月から保育園に入れる予定です!(保育園決まればの話ですが…)
幼稚園よりも塾選びを今後やらないといけないので、そっちの情報をいま集めようと思っているところです!
ももたろう
保育園からの小学校受験ですか。なるほど〜。ちなみに関東にお住まいですか?
いちご
関東です!
幼稚園が有利とか、保育園が不利とかはないと私は思っています💡
ももたろう
あ、全然全然。そういうつもりで言ったわけではありません。
いちご
私もそういうつもりではないので、気にしないでください😌
いまは体操教室に生後半年から通わせています。
これは特に受験対策のための習い事ではないです💦💦今後は専門の塾にも通わせないといけないですが…💨
ももたろう
なるほど!なるほどなるほど。ちなみに通わせたい小学校がもうお決まりなのでしょうか?それとも、将来の職業に向けて、私立の方がその職業につける確率が高まるから、、、?
ももたろう
通わせたい小学校が決まっていたら、そちらに強い専門塾に通わせる方が主ですよね(当たり前ですね笑)
いちご
希望校はもう決まってます👦
私立に入れる理由は色々ありますが、私たち夫婦が私立出身なので小学校受験に抵抗がないと言うこと、
あと、中学から私立に入れる場合の小学校から塾に入れると思いますが、公立の小学校で塾に通わせた場合と、小学校から私立に入れた場合では、トータルの学費がたいして変わらないと言われています。
選択肢は沢山あった方がいいと思っているので、小学校受験を考えております☺
ももたろう
わあ♡すごく分かりやすくて明確なお返事、ありがとうございます!!!なるほど。なるほどなるほど。勉強になります。
いちご
あくまでも我が家の考えなので、ご参考になれば🙆
でも小学校受験はほぼ親の受験といわれてますから、色んなプレッシャーがありますよね。父親より母親の方が大変だと思います😅💨💨
ももたろうさんがしっかり納得してないと、今後色々大変になるのかなって💦💦
大変ですが頑張りましょう😄