
コメント

るる
とりあえず行かせます。帰ってから今日嫌だったこと、我慢したこと、嬉しかったこと、楽しかったことを聞いてみます。そこで、出てきます理由を聞いて一度フォローします。
何度も続くようなら幼稚園の先生に面談を申し込み相談します。

えりりん
うちはバス通園なのでとりあえずバスに乗せこみます!
あとは担任に相談してみたり担任じゃらちがあかない場合は上の信頼できる先生やベテランの先生に相談してみてはどうですか?
幼稚園に行くまで、ママとの別れ際が寂しくて嫌なのかな?
-
chi610
泣き喚いて踏ん張ってたとしてもバスに乗せますか?
これからも何度かあるようなら相談していきたいと思います。- 1月12日
chi610
行かせようと思って、もし服を着させようとしても、靴を履かせようと思っても、嫌だ〜となったら登園時間遅れても連れて行きますか?
るる
うちは通園バスを逃すと一人で連れて行くのは現実的ではないし、家が回らないので体調不良以外は無理気にも間に合わせますね。
嫌がるだいたいの理由は1日そこらでは解決しませんので、休んでも意味がないと思っています。
給食が嫌でも食べないといけないから3口は食べなさいとかも先生と相談して進めるべきですし、先生と合わなければ何が原因かを相談しないと解決しませんし、嫌いな友達がいるならなぜ嫌いなのかも子供の意見を聞くだけでは本質は見えません。なので、一過性のものであれば話を聞けば済みますし、慢性的なものなら幼稚園に相談しないと解決しない。休んだところで何も変わらないので。
chi610
詳しくありがとうございます^ ^