
アルバイトから契約社員になり、合併後の残業時間が給料に反映されず、出勤簿の記入漏れが発覚。上司や経理の対応がなく、状況が混乱している。どうしたらいいか悩んでいます。
アルバイトで働いていましたが、支店が他の会社と合併するのをきっかけに、契約社員になりました。
合併に伴い2週間ほど23時位まで残業
しっかり時間外は出勤簿に記入しましたが、合併後お給料明細を見ると時間外0...
調べると、時間外は記入していても、時間外トータル時間外抜けていたとのこと。
初めての様式の出勤簿で、記入漏れたようです
半分は私、半分は上司の確認ミスだと思います。
金額は4万
合併したばかりで社内がバタバタしており、上司や経理も動いてくれません…
この忙しい時に
空気読めよ❗って感じで白い目で見られています
…
皆さんあきらめますか?
- まみ

🐼たれぱんだ🐼
そのへんはしっかり払ってもらいますね。😄

年子ママ
どんな目で見られようとも言います!!!!
残業までして働いたんですから😓
大切なお金です💰😊

Nine
諦めません❗️働いた分はしっかりもらわないと❗️

kakka888
諦めません。
4万デカイです。
社員になったということでお給料上がったかもしれませんが保険やら何やらアルバイトの時より色々引かれるものが多い中で4万は痛いと思います!
1万ならギリ諦められるかな💦
ここでなあなあにしたらサービス残業okみたいな感じも嫌だし、それだったら残業しない、
タイムカードしっかり押すアルバイトに戻った方がマシって思います。

パンダコパンダ
いや、言いますね。諦めません。

ぴよ
総務系の仕事をしています。
みなし残業とかでなく、普通に働いた分の残業代が支払われる会社なら翌月給与などに合算して支給するのが普通だと思います!会社からの詫び状も添えて。
まみさんの記入漏れはもちろんありますが、上司と総務もシステム変更時にはいつも以上に確認しなくてはいけないはずです。
会社が動いてくれなければ、ユニオンなど労働組合に相談されてもいいと思いますよ。
残業代未払いはあってはならないと思います。

まみ
皆様ありがとうございます‼
しっかり話して、きちんと貰いますね
コメント