まままり
ひたすらだっこでした( ; ; )
歌いながらだっことか、ぱぱと交代したりとか♡
ざきさん
上手くいくと、寝ててくれるんですがねー。
抱っこでの密着感が無くなると起きちゃうような気がするので、下ろす時は毛布などで、上手い具合に包みながら下ろしてます。
あとは、お願いだから起きないでーって祈ってます笑
うらり
私は一緒にベッドに入って添い寝特訓してますよ!!
最初は30分くらい泣きますが、次の日からだんだんすぐ寝るようになります。
起きても、添い寝すると寝るようになりましたよ♪
あんず♡
抱っこ紐とかって使ってましたか??
あんず♡
うちの子 添い寝してたら
脱走しちゃうんです(T_T)
うらりさんのお子さん
じっとしてくれてましたか?
うらり
うちの子も最初動き回って遊んだりしますが、ドアは開けられないので脱走はなかったです(笑)
あんず♡
やっぱり動き回りますよね…(T_T)
行く行く 添い寝したいので
練習してみます( ˙-˙ )★
まままり
うちの子は抱っこひも嫌いだったので使ってませんでした(^^)
ママだとおっぱいあるのがわかるから、パパの方がいいって保健師さんからアドバイスを貰ったので、断乳中は主人に寝かしつけてもらってました(^^)
あんず♡
なるほどー!そうなんですね!
主人が飲食店で働いてるので
夜中いつもいなくて…
いま おっぱいトラブルがおきてて なるべく母乳の感覚あけて~と
産婦人科で言われてて(T_T)
昼か夜で おっぱいをストップしたいんですけど…なかなか上手く行かずで…
ざきさん
抱っこ紐使ったり、自由にゴロゴロさせたりしてました!
あんず♡
今日お昼 抱っこ紐で寝かしてみました♪
抱っこ紐で寝たあと 下ろすのって難しくないですか?(T_T)
コメント