※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
子育て・グッズ

9ヶ月の娘が授乳中に多く吐き、悩んでいます。今後の授乳方法についてご意見を求めています。

9ヶ月の娘が授乳途中で結構な量(母乳と前回の離乳食)を吐きました。吐いた後はケロっとして遊んでいたので、お腹が空いてないのに母乳を飲み過ぎたのかなと思います。今は4時間を目安に離乳食(その後すぐに必ず母乳)か母乳をあげていて問題なかったのですが今回吐いてしまったので見直したほうがよいか悩んでいるのでご意見お願いします。

コメント

deleted user

離乳食後の母乳は、欲しがるようだったらあげる感じでいいと思います☺️

  • みい

    みい

    先月乳腺炎になりかけてからは離乳食を少なめにして母乳で補っていました。欲しがらないとき母乳あげずに乳腺炎にはなりませんでしたか?

    • 1月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    もぉ三回食ですか?
    離乳食は食べるようならしっかりあげた方がいいですょ😀
    最終的に栄養はご飯から取ることになりますしね!

    私は割とおっぱいトラブルみたいのはありませんでした!
    乳腺炎にもなりませんでしたが、朝あげて夜まであげてないとガチガチになったりはしてました😩
    搾乳したりするしかないと思います😭

    • 1月14日
みい

そろそろ3回食にってところでした。食べられるなら食べさせてあげたほうがいいですよね!やっぱり搾乳したほうがいいんですね😢か