※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

入園グッズについて、購入か手作りか悩んでいます。手作りは妊娠中で大変なので迷っています。購入派はどこでオーダーしているのか気になります。

入園グッズについていくつか質問です!

皆さんお子さんの入園グッズ、買いますか(オーダー制作)?手作りしますか?

また、キャラクターにするかキャラクターじゃないものにするか…皆さんどうされますか?

ミシンはあるのですが、妊娠中ということもあってお腹がきつくて正直あまり作りたくないなぁと思ってます^^;
でも、やっぱり手作りする人多いのかなとか思ったりして悩んでまして^^;

買うという方は、どこでオーダーしてるのでしょうか?

コメント

ゆもとみ

手作りします!
キャラクターはなるべく使わないようにします!

  • mama

    mama


    ありがとうございます^^
    キャラクターを使わないようにする理由はどんなことからですか?

    • 1月11日
  • ゆもとみ

    ゆもとみ

    娘のブームに合わせてキャラクターを使ってしまったら…
    飽きた時に嫌だって言われてしまうと思ってです!
    もし使うとしたらブームや変化がないミッキーミニーあたりかなって感じです!
    ぷりきゅあなど、シーズンが変わるものは使わないです!

    • 1月11日
  • mama

    mama


    なるほどー、確かにプリキュアはそうですよね^^;
    さすがにアンパンマンは卒園までに卒業までするだろうなぁと思ったのですがキティーちゃんが好きなのでキティーちゃんにすべきか、流行りがないものにすべきか…
    他の子がキャラクターのバックだと欲しいって言われそうな気もして^^;

    • 1月11日
  • ゆもとみ

    ゆもとみ

    それに、少し可愛い柄とかにしとけば小学校でも使えたりするかなって思います!!
    キティーちゃんならいいと思いますよ♪少し大きくなっても恥ずかしくなく使えると思います!!
    名前とか貼ってあげたり刺繍してあげて、自分の!って言う特別感を伝えたあげれば大丈夫ですよ♪

    • 1月11日
  • mama

    mama


    小学校まで想定されてるんですね。
    やはりちゃんと考えねばいけないですね^^;
    キャラクターが手っ取り早いかなって思っちゃってました^^;

    • 1月11日
  • ゆもとみ

    ゆもとみ

    そうですね〜
    何回も作るの大変なので!
    自分がキャラクターの使ってて恥ずかしくなったのもありますが…
    それにキャラクターの生地高いですし…(^^;;

    • 1月11日
  • mama

    mama


    金額のことをすっかり忘れてました^^;
    因みにお子さんは他の子がキャラクターだったらあれがいいー!とかありますか?

    • 1月12日
  • ゆもとみ

    ゆもとみ

    結構金額重要です(^^;;
    今のところないです!!逆に周りの子と被らないので、自分のって分かりやすいみたいで!!

    • 1月12日
ひーちゃん

手作りしました。
キャラクターの生地見に行ったけれどあまり気に入るものが無くたまたまネットで見つけた動物柄の生地に私が一目惚れして子供に見せたら可愛い!となったのでそれで作りました。
自分が作った物を子供が使ってくれる事がとても嬉しいです。

これからの時期、入園グッズはメルカリやミンネなどのアプリでたくさん出始めますよ!

  • mama

    mama


    皆さん作るって方多いですね^^
    やっぱり手作りするほうがいいですかねぇ^^;
    メルカリやミンネでもオーダーしてできるんですね!
    ちょっと心が揺れます^^;

    • 1月11日