
コメント

あーか
専業なので旦那の稼ぎでやってます(・ω・)/

アーニー
専業主婦です~。
仕事するならまずはお子さんをどこに預けるかだと思いますよ。夫婦のお金って生活費ですか?

まつ
旦那さんに養ってもらってます(笑)
早く働きたいですが体が丈夫ではないためある程度娘が大きくなってからの方が楽じゃない?と旦那さんに言われました(笑)
なので幼稚園に入ったらパート思ってます☆

はんちゃん
7ヶ月ならもう預けられますよね?
うちは今育児休暇中で旦那の稼ぎで生活しています。
2人目産んで落ち着いたら働きますよ^_^
旦那さんが働いてほしいと言うのは生活が厳しいからですか?

シナモンロール
やっぱり、パートですよね!
がんちゃんさん
旦那さんに、保育園の話を出すと勝手に決めてと言われます💔
今は実家で生活してるので、それほど厳しくは無いのですが、自分で働いて自分でお金をはらったりしてと言われます。

こっとん様
産後7ヶ月も経っていますが実家にいる理由はなんですか?
旦那さんのいる自宅には戻らないのは金銭的に厳しいからですか?
7ヶ月ならもう保育園入れますし、地域によっては仕事見つかってなくても働く前提で保育園入れて3ヶ月以内に仕事見つけるという方法もありますよ。
うちは旦那の給料で私は専業です。
一応私は2人目産まれて落ち着いてきたので最近から在宅ワーク復活しました。
引っ越して前勤めてた会社が近くなったので、保育園もはいれてまた雇ってくれるなら働こうと思ってます。
旦那は専業主婦でいて欲しいみたいで反対気味ですが、仕事出来ることになれば押し切るつもりです。
シナモンロール
コメントありがとうございます!
私はまだ仕事が出来ないので、旦那さんの稼ぎなのですが、はやく仕事をしてほしいと言われます。
あーか
旦那さんから言われてるんですねo(>_<*)o
なかなか保育園探すのも大変だし、職探しも大変ですもんね(´・ω・`;)
シナモンロール
保育園を探したいんですが、仕事見つからないと保育園にいれれないですし、先の事を考えればパニックなります。