
生後6ヶ月の娘を育てている女性が、子供を愛せるか不安だった過去と、今では愛おしく思えるようになった経験を共有しています。助産師さんのサポートに感謝しています。
悩みじゃないので、カテゴリー迷いましたが、こちらで投稿させてください。
不快に思うかた、すみません。
生後6ヶ月の娘を育てています。
妊娠してからいろんなことが不安でしたが、1番不安だったのは子供を愛せるか、可愛いと思えるかでした。
子供が苦手…どちらかといえば嫌いな私。
エコー写真みても、気持ち悪いと思ってました。
こんな私が子供を産んでいいの?ちゃんと育てられる?虐待しない?と不安でした。
産後、最初の1~2ヶ月はただただ必死でした。
可愛いと思うより、おっぱいあげなきゃという気持ちが強かったです。
今では本当に可愛いくて、愛おしくて、しかたありまそん。
辛いことも我慢しなきゃいけないこともたくさんあるけど、産んでよかった。
可愛いと思えてよかった。
「もし愛せなかったら、相談しにきてね、みんなで助けるからね」
と言ってくれた助産師さん、ありがとうございました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
- トマト(7歳)
コメント

ミーテ
そう思える事が出来てママも赤ちゃんもきっと幸せですね❤️❤️❤️
我が子が一番ですよね♪♪♪

りあ
お気持ちわかります。
私もでした。私の話かと思ったくらいです。
子供は嫌いで、学生時代は教師から母性のない女性もいるからねって言われるくらいで、妊娠したら愛情持てるとか都市伝説だったわ…と愕然としたり。。
ここで相談して何故妊娠したのかなんて言われてしまったりもして、自分は欠陥人間なのだと思ってすごく思い詰めて、思いきって助産師さんに相談して心が軽くなり、出産に向けて向き合うことができました。
息子を可愛いって思うことができて良かったと心底思う反面、またどこかであのときのような気持ちになったら…と怖いときもありますが、一日一日を大事に息子と過ごしていきたいな…と思っています。
-
トマト
コメントありがとうございます!
同じ気持ちのかたいてよかったです!
本とかで、子供嫌いでもエコー写真みて、ぶぁぁって母性でてくるシーンよくありますよね(>_<)
あんな風にならなかった、私大丈夫?って思いました。
妊娠中、ここで辛い思いされたのですね(つд;*)
いろんな気持ちの人がいるんだと、理解とまでいかなくても配慮してほしいですよね。
私は出産後、助産師さんに打ち明けました。
妊娠中は否定されるの怖くて誰にもいえませんでした(このアプリも出産後知りました)。
きっと大丈夫です。
お互い大事に育てましょうね(^_^)- 1月11日

ココロ
私も今不安です。。マタニティーブルーかなと思ってます😅
保育園で働いていて子供達には愛情持って接していて本当に子供が大好きなのに自分の子は愛せるのか不安です。。
-
トマト
コメントありがとうございます!
不安はつきないですよね。
友達も保育士さんなのですが、他の子と自分の子は違う「可愛い」らしいです。
きっと今よりもっといい保育士さんになれますよ!- 1月11日

はじめてのママリ
ステキなお母さんですね😊
私は保育士をしていたけど、それでも赤ちゃんと24時間一緒。休みなし。というので妊娠するまで、子どもほしくて妊活してたのに妊娠したらどうしよう。大丈夫かな?と不安になってました😭
生理が来る度悲しさ半分、ホッとした半分みたいな…
でも妊娠したらもうすでに愛しくて、生まれてきていざ生活するとイラっとするときももちろんあるけど、なにより可愛いしもうこの子がいない生活とか考えられないなーと思います!
お互い子育て頑張りましょうね💕
-
トマト
コメントありがとうございます!
本当にそうですね、もういない生活は考えられないですね(*^^*)- 1月11日

2kidsmqmq
最初の文章読んでて、この人大丈夫?
って思っちゃいました。が、ちゃんと
可愛いと思えて愛せているなら良かっ
たです😭我が子が1番ですよね☺️!
-
トマト
コメントありがとうございます!
本当に愛せてよかったです(*^^*)- 1月11日

退会ユーザー
母性があるから悩むのかなと思います!無かったら今頃存在してないと思いますよ!
-
トマト
コメントありがとうございます!
なるほど~(^_^)- 1月11日

きょん
今愛せてるなら、過程なんてどうでもいいと思います!!私の母も子ども嫌いで私が生まれた瞬間サルだと思ったって言ってましたが、そんな母でも今でも大事にめいっぱい愛してくれてます💕職場の先輩(男性)も子ども嫌いで生まれてくる我が子を可愛がれるか不安がっていましたが、生まれたらもうデレデレらしく、子どもの話になるとキャラが変わるので笑ってしまいました(笑)
我が子だからこそ可愛くて愛おしいって思うものなのかもしれませんね💕
-
トマト
コメントありがとうございます!
そうなんですね(*^^*)
そうですね、遺伝子がそうさせるのかな(笑)
遺伝子万歳( ノ^ω^)ノ- 1月11日

ななみ
毎日お疲れ様です〜❤
わたしも妊娠する時同じ気持ちでした!
でもやっぱり自分の子供は別です!
本当に可愛くて仕方ないですね!
一緒に頑張りましょう〜
-
トマト
コメントありがとうございます!
同じ気持ちの人がいてよかったです(^_^)
無理せず頑張りましょうね🎵- 1月11日

結愛まま
よかったです♡
ほんとに愛せないだろうって人は産む前に子供をおろしちゃうとおもいます。
きっとこれから沢山しんどいこと辛いことイライラすること悩む事あると思いますが
お互い頑張りましょうね❤︎あたしは今イヤイヤ期間近の娘と戦ってます!笑
どんだけムカついてもカワイイもんですよ(*´꒳`*)
子供もあたしたち親を愛してくれてますよ♡
-
トマト
コメントありがとうございます!
イヤイヤ期、成長過程とはいえ大変ですよね(。>д<)
お互い無理せず頑張りましょう♪- 1月12日
トマト
コメントありがとうございます!
そうですね、幸せです(*^^*)
我が子が1番ですよね!