
コメント

えーちゃんママ
妊娠中期からずーっと逆子でした😭
一度も治ることなくそのまま帝王切開でした(´・ω・`)
体操とか頑張ってたんですけど、手術の時、いざ赤ちゃん出すってときに首にへその緒巻きついてたみたいなので、無理して治してたら出産の時大変だったよ!って先生に言われました💦
なので無事に生まれてきてくれたことに感謝してます!
一度は下から産んでみたかったなあとは未だに思いますけどね😭💗

ママ
私もずっと逆子で32週の時に逆子治りました!逆子体操は2日に1回寝る前だけしかやってませんでした…😵あまり参考にならずすみません😥
-
こん
ずっと逆子で32週で直ったんですね!良かったですね😄私はもうこのままな気がしてきてます😌
逆子体操そろそろやってみます!ありがとうございます!- 1月11日

とむ05
25wから逆子で色々しましたが結局ずっと直らず帝王切開でした👶
不安ですよね…何かあればお答えします😊
-
こん
ずっと直らず帝王切開だったんですね、私もそうなる気がしてます😅
とむ05さんの赤ちゃんはいつも同じ姿勢でしたか?
産院では特に体操の事は言われてないんですが、とりあえずやった方がいいですかね?- 1月11日
-
とむ05
間違えて下に返信しちゃいました🙏
- 1月11日

すずち
私は最初から最後まで逆子でした。逆子体操もしましたが全然ダメでした。帝王切開で出産しました。帝王切開自体は、終わった後がとことん痛いです。麻酔で足は痺れたまま動かせないし自分で寝返り打てないし出産した日の夜が地獄でした。でも歩けばすぐに慣れるし一週間でだいぶ痛みにもなれます🙆♀️当日さえ乗り切ればなんとでもなります👌✨心配かもですが私は思っていたより大丈夫でした😊
-
こん
最初から最後まで逆子ちゃんだったんですね、よっぽどその姿勢が居心地の良かったのかなぁ😆
帝王切開は後が辛いっていいますよね!当日だけ乗り切ればなんとかなりますか!どちらもやっぱり怖いですけど、やっぱり普通分娩できるならそうしたくて…- 1月11日

アニエスにゃー
私も中期からずーっと逆子で、30週の健診で直らなかったら逆子体操と言われていましたが、その30週の健診の時に直りました!その後は今まで逆子だったのが嘘のように大人しく頭を下にしてくれています🙃
こんさんは31週に入るとのことで、わたしの経験は参考にならないかもしれませんが、私もだいぶ逆子で悩んだもので、ついコメントしてしまいました。
お腹にひたすら「頭が下だよ」って話かけたり、湯船に浸かりながら四つん這いとかいろんな体勢取ってみたり、寝転んで壁に足とお尻つけて、腰の下にクッション入れてお腹を逆さまにしてみたり、謎の悪あがきをしていました💦何がきっかけで直ったのかは謎です。
-
こん
30週で直ったんですね!30週以降は直りづらくなるというので、ちょっと厳しいかなーと思ってます😌
「頭が下だよ」声かけは意外に効果あるといいますよね!ママうざいと思われるくらい声かけてみようかな(笑)
ありがとうございます!- 1月11日

mämä
そのくらいの週数に逆子になり逆子体操を頑張ってしてたんですが直らず、諦めて逆子体操しなくなって帝王切開の予定決める日にみたら逆子が直ってました🙂
-
こん
ぎりぎりで直ったんですね!すごいです😲
体操ってあんまり効果ないからしなくていいという先生もいますよね。
ぎりぎりで直る可能性も捨てきれないですね。ありがとうございます!- 1月11日

まいにやん
うちも一番下は逆子治らず帝王切開でした( °Д°)
手術して産まれて来た時へその緒肩に背負ってました!笑
だから逆子が治らなかったんだと先生に言われました( ¨̮ )
私は自然分娩も帝王切開も両方経験してますが自然分娩の方が産んだ後、楽でした😍
-
こん
臍の緒を肩に背負うとは😲 逆子にも理由がきちんとある場合もあるから、無理やり直すのも良くないんですかね😌
自然分娩の方がやっぱり後は楽なんですね!
ありがとうございます!- 1月11日

こゆち
5人目は30w越えて逆子になって35wで治りました(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
-
こん
35週、ぎりぎりで直ったんですね、希望が持てます!😄
とりあえず逆子体操と声かけと体温めて直らなかったら腹をくくります!(笑)- 1月11日
-
こゆち
毎日逆子体操してました(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
もうお腹切らなきゃね~って言われてて
しかも赤ちゃんよりへその緒が手前にあるから、このまま下から産んだらへその緒が先に出てきて
赤ちゃん死んでしまうって言われてて...
それと胎動がかなり少なくて総合病院に転院させられて胎児発育不全かもって言われてたけど
結局下から産み、生まれた子はただのんびりさんでした(笑)
こんな大事になるとは思ってもなかったけど
結局何もなく出産出来ました🤣🤣🤣
きっとこんさんも逆子良くなりますよー💗💗- 1月11日
-
こん
私も赤ちゃんの胎動が少ないです!
性格なのかなとは思うのですが、胎動痛くてとか絶対ないです。
臍の緒が先に出て死んでしまうなんて言われたら怖いですよね😱💦でも無事出産できて良かったです!
ありがとうございます!もう赤ちゃんに任せようと思います😅- 1月11日
-
こゆち
胎動少ないと心配ですよね😭😭
5人目の時は
1時間に1回も動かないとかしょっちゅうで
心配でした(´;ω;`)
でも生まれてきたら胎動通りなのか
あまり泣かないし、1歳過ぎた今でも
かなり大人しくて助かります💓
おとなしい子なのかもですね🙃❤️- 1月11日
-
こん
5人も出産されてるんですか!大先輩ですね😆1時間に1回も動かなくても無事生まれてきてくれたんですね〜ちょっと安心しました😊やっぱり大人しい子なのかな?夫も赤ちゃんの頃すごく大人しくて手がかからない子だったみたいなのに夫に似たのかも😁
- 1月12日
-
こゆち
もうすぐ6人目も産まれるので
かなり騒がしくなりそうです(笑)
旦那さんに似てるかもですね🤣💓
先生に何も言われてないならきっと大丈夫ですよ(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡- 1月12日

とむ05
エコーで見ると頭が右に行ったり左に行ったりはしていましたが回らず😅
頭が重いので回りやすいように頭のある方を下にして寝たり、逆子体操は一応言われたのでやってましたが、医者いわく余り効果がないらしく、気分的なもんだよとも言われw
あとは気休めにって医者に近所の安産灸(逆子対策のお灸)を紹介されて33wから通いましたが、来るの遅いよーっと言われ💦
温かい方に赤ちゃんが来るからってひたすら下っ腹や足首を温めましたが頑固者の息子はびくともせず😅
結局手術してみたらへその緒が首にまかれてました😨
babyチャンの意思あっての逆子なんだろうなぁーってその時吹っ切れました💨
-
こん
色々試されたんですね😃
私もとりあえず逆子体操と声かけと下半身を温めるのはやってみようと思います。それでもダメならとむ05さんの赤ちゃんの様に意味があって逆子の場合もあるのかもしれないし、腹をくくって帝王切開に望みたいと思います!
ありがとうございます😊- 1月11日

もふもふ
体験談ではなく、申し訳ないのですが私は今日検診で、まだ逆子でした😑ずーっと逆子なのですがこの週数にして胎動が激しいのでまだまわる可能性あるよと言われ。。
逆子体操はしないで、寝る体勢も、鍼やお灸などの東洋医学も根拠がないからやらなくていいよ
との事😯
来週また検診いって、まわってなかったら外回転術と予定帝王切開の予約を入れることになりました😦
鍼灸も、結構高いので、気休めで自宅でできるお灸を買ってきて寝室でやって今部屋が煙くて大変です(−_−;)
お互い治るといいなと思って思わずコメントしちゃいました!
-
こん
現在進行形で同じ悩みを持った方がいて心強いです!やっぱり早いうちからずーっと逆子の子は直りづらいんですかね😅
逆子体操、やっぱりあまり根拠無いんですか😵昨日の夜もやってみたんですが、胎動の位置から変わってなさそうです。
どんな形であれお互い無事出産できるといいですね😄頑張りましょう!- 1月12日

プチキレ
私も中期からずっと逆子です😭
一度も治らずここまで来てるので先生ら治らないかもね〜〜と。。
30週から逆子体操を始めました。
出来れば普通分娩で産みたいので不安でいっぱいです😭
回答になってなくてすみません😭
-
こん
中期からずっと逆子で予定日も近そうですね!同じ状況の方からのコメント心強いです!
やっぱりずーっと逆子の場合は直りづらいのかな😌
一応逆子体操は私も始めました。
私もできれば普通分娩で産みたいのですが、赤ちゃんの都合もあるのかもしれないと、皆さんのコメントを見て思うようになりました!
お互い無事に出産できますように😊🍀頑張りましょう!- 1月12日
こん
妊娠中期から、一緒ですね!
クルクル回ってる感じもなくいつも同じ姿勢なので、このままかなーと今から覚悟してます😅でもやべたんさんの様に意味があって実は帝王切開の方が良かったって場合もあるんですね。赤ちゃんが選んだのかな😄
ありがとうございます!
えーちゃんママ
わたしは8/7に帝王切開予定してたんですが、8/5の夜中に破水してしまい緊急帝王切開になりました💦
破水してしまったので、手術するまで9時間くらい(お昼過ぎに手術でした)は普通に陣痛がありました😭
ぶっちゃけ陣痛耐えられなかったです!😂
早く手術して!お願い!って泣きべそかいてたので、実際あの陣痛がもっと痛くなって産むのであれば私は帝王切開の方が辛くはなかったです…笑
術後はもちろん痛かったですが、赤ちゃん見てたら耐えられましたよ💗
こん
9時間も陣痛に耐えた後に帝王切開だなんて、両方経験したようなものですね!😵
1子2子で両方経験した私の知り合いも、術後痛み止め使ってくれたので帝王切開の方が楽だったと話してました。
直らなかったら仕方ないし腹くくるしかないですね!