※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

切迫早産で入院中、頸管長が改善せず不安。安静にしているけど、赤ちゃんの成長に耐えられるか心配。同じ経験者いますか?

切迫早産で入院2週間
頸管長16-18㎜をウロウロしてます。
お腹は張らないので薬は使用せず、ひたすらベッドで安静にしてます。

点滴が無いだけマシですが、お腹も張らないし安静にしてるのに頸管長は改善せず落ち込みます😭

もちろん安静のお陰で悪化してないとは思っていますが、これから赤ちゃんがどんどん大きくなるのに、私の頸管長耐えれるかな😱?

そして先が長いなぁ、、、

同じ様な方や、経験者いらっしゃいますか??

コメント

minon

同じような経験ではないのですが、私は切迫早産で19ミリになり、その日に入院になりました。毎日の点滴で今は20日入院し、32ミリにのびています。
まだ油断できないし24時間点滴は痛くてつらい、副作用で全身湿疹ができてしまうし。だけどこうなったらもう病院に任せるしかありません。
元気な赤ちゃんを産むことができるのか不安な毎日です。
先が長い不安と、戦いながら耐えることしかできない。
我慢することの他に解決策はないので、赤ちゃんに一緒に頑張ろうねって話掛けてます。

さーちゃん

こんばんは♡
私もおなじ時期に27週とかに18㎜になり入院してます(´д`)最初だけ点滴してましたが張りがないので漢方のみの入院生活してます。
子宮頸管はずーっと15㎜から20㎜をうろうろしてます。
張りないのになんでー??って落ちこみましたが
キープをしていることに感謝してます(´・_・`)
私も毎日胎動が下に来る度不安ですが
安静に寝てるしかないですよね(´;ω;`)
先生にも子宮頸管なかなか伸びたりしないから安静にしてキープ頑張ろうって言われてます。
あとは先生を信じるしかないですよね(´д`)お互い頑張りましょう♡♡