
コメント

おでんくん
夜がオムツということですか?
うちはとにかく漏らしてもいいと思って3歳から夜パンツにしてました!
漏らしていい用の子ども布団、シーツを敷いてました。寝てる時は漏らした時気持ち悪くて起きてて、そのうち夜中おしっこしたいと起きるようになり、漏らすことも少なくなり、5歳の時には漏らさなくなりました😊
あと、昼間は1時間に1回はおしっこやうんちしたいか確認してました!
でも、今は冬だし練習は難しそうですよね💦
温かくなってから始めてもいいかもですね😊
おでんくん
夜がオムツということですか?
うちはとにかく漏らしてもいいと思って3歳から夜パンツにしてました!
漏らしていい用の子ども布団、シーツを敷いてました。寝てる時は漏らした時気持ち悪くて起きてて、そのうち夜中おしっこしたいと起きるようになり、漏らすことも少なくなり、5歳の時には漏らさなくなりました😊
あと、昼間は1時間に1回はおしっこやうんちしたいか確認してました!
でも、今は冬だし練習は難しそうですよね💦
温かくなってから始めてもいいかもですね😊
「4歳」に関する質問
小3、6歳、4歳、3ヶ月居ますが新生児のお世話できます👶🏻 もっと広いでかい家に住んでたらふた部屋つかって1つはお母さんが休む部屋、もうひと部屋はベビーたちと私が過ごす部屋。 上の子達は保育園と小学校! で、産後…
自分の子供に叩かれたり噛まれたりしたことある方いますか😢? 今日娘に蹴られ、叩かれ、辛かったです。育て方が間違ってたのでしょうか。。(保育園ではお友達に叩いたりしてないそうです) 1回目は『ごめんなさい』が言…
今4歳なりたてですがこんなんで大丈夫でしょうか? 子供に寄り添うとか、自己肯定感をあげるとかあまりしてなかった人いますか? お子さんの性格やご自身との関係はどうですか? SNSでは必ず共感とか子供を対等に見て命…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
アニャコ
ありがとうございます。
そうです(T-T)
夜がオムツで…長男は一気に出来たのでそんな悩みがなく…
まだ下も2歳でオムツの時期で余計にかさみ…
シーツは防水シーツでしょうか?
おでんくん
1人ずつ進め方が違いますもんね〜💦
防水シーツ使ってます😊
お姉ちゃんの子は小学1年でやっと夜も漏らさなくなりました😄昼間は漏らさないのなら、あともう少しだと思います😊焦らずに頑張ってください😄