※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハナちゃんママ
子育て・グッズ

生活リズムが整ったら、ミルクの欲求も規則的になりますか?

毎朝決まった時間にカーテンを開け、夜は電気を消すなどで生活リズムをつけたら、ミルクの時間も決まった時間にほしがってきますか?

コメント

ロップル

いつも起きる時間や寝る時間、お風呂の時間などだいたい同じでしたが、決まった時間✨という感じではなく、飲みたい時に飲む!!!って感じでした💦
ただそれ以外のリズムはすぐできました☺️

  • ハナちゃんママ

    ハナちゃんママ

    授乳は決まってないんですね!
    それ以外のリズム、私もがんばってできるようにします!

    • 1月12日
2児ママ

そうでもないですね。
SNさんがきっちりしてても
お腹が空けば泣きますよ。

  • ハナちゃんママ

    ハナちゃんママ

    そうですね!授乳だけは赤ちゃんのペースに合わせます!

    • 1月12日
sooooooo

ミルクの時間は2ヵ月になってやっと3時間毎になりました😂👏✨

うみだこ

お腹空くとなくという感じなので決まった時間に欲しがったりしないです(´・ω・`)
4時間寝た後に欲しがったと思ったら、2時間後とか1時間後とかに欲しがったりしました!
完母や完ミや混合で寝る時間も起きる時間も変わってきますよ!
私の場合混合なので、だいたい3時間から4時間ぐらいの間隔でした。

  • ハナちゃんママ

    ハナちゃんママ

    授乳は決まった時間とは限りませんね!ありがとうございます!

    • 1月12日