※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rioママ
妊娠・出産

里帰り出産された方、自費で立て替えした場合どのくらいの金額支払いされましたか?また何週から転院されましたか?

里帰り出産された方、自費で立て替えした場合どのくらいの金額支払いされましたか?
また何週から転院されましたか?

コメント

アーニー

検診代で4万くらいでした。
転院先は34週までに帰ってくださいと指示がありましたので、33週で実家に帰りました。

  • Rioママ

    Rioママ

    健診4万だったんですねー‼️
    ありがとうございます‼️
    あと6回あるので、自費で立て替えとなるといくらだろうと気になりました😊

    • 1月11日
みかん

34wから里帰り先になり産院や健診内容によるとともいますが、一度の健診で10000円前後でした!

  • Rioママ

    Rioママ

    一度の健診で1万円前後もするんですね😱😱ありがとうございます‼️

    • 1月11日
みーみ

私のところは助成券もそのまま使用できたので健診代、あまり変わらず
出産費用は入院日数長かったのと促進剤投与などいろいろやったのもあり、
42万プラス15万でしたm(__)m
32週の健診から里帰り先で受診で
今回も次からお世話になる予定です👌

  • Rioママ

    Rioママ

    助成券使用できたりもするんですねー‼️うちは出来ないので立て替えですがいくらになるか恐ろしいです😂

    • 1月11日
  • みーみ

    みーみ

    市役所に確認すると見てもらえて
    わたしは埼玉から群馬に里帰りでしたが大丈夫でした(*'▽'*)

    自費恐ろしいですね😭😭

    • 1月11日
littlemy

上の子は32週目から、今お腹にいる子は既に転院しています。
個室料金がかかったのと、年末年始をガッツリ挟んだのでその分もあってか12万円くらい足が出ました😂💦

  • Rioママ

    Rioママ

    年末年始はさむともっと高いと思ってましたが…😖やはりたしは出ますよね。
    うちも一人目は8万ほど足が出ました💦

    • 1月11日