
2歳の娘が朝起きた時から嘔吐し、今熱を測ったら39.2でした。今は抱っこ…
2歳の娘が朝起きた時から嘔吐し、今熱を測ったら39.2でした。今は抱っこで寝てますが、起きたら座薬を入れてあげようと思ってます。それとも一度病院にいってから座薬を入れた方がいいですか?滅多に熱を出さない子なのですごく心配です。
病院まで徒歩で10分ちょっとなのですが旦那が仕事で車がないため、ベビーカーか抱っこ紐で行くことになるので少しでも熱を下げてあげたほうが少しでも楽になるかなと思うのですが、座薬のほかに今できることはなんですか?😣今まで39以上出したことがなく情けないですが教えていただけたら助かります😣
- ポテト(9歳)

りんたろすchan
インフルだといけないので
病院に行ってから先生の指示で座薬入れてあげてください(>_<)

たくみママ
お子さん大丈夫ですか?
うちの息子(2歳7ヶ月)もよく熱を出していたので、座薬は無くなる前にもらってました。
ぐずって眠れないとかあれば座薬は入れた方が良いですが、食欲あり、水分補給出来れば入れなくても大丈夫だと言われました。
ただ、今の季節インフルエンザ等流行ってますから、行くのも躊躇しますよね。
もし、座薬を入れるのであれば、その旨を伝えれば良いと思います。
早く治りますように。

みのむし
39度の熱は心配ですね💦
病院に行くのであれば座薬は入れずに行った方がいいかと思います!
発熱は身体が一生懸命病気を治そうとしてるところだそうで、座薬などの解熱剤で下げると長引くこともあるそうです😩熱があまりにも高くて眠れないとかであれば使ってあげた方がいいと思います!!
早く治るといいですね😭
-
ポテト
座薬入れずに今はぐっすり寝てるので起きたら病院行ってきます!
子供の熱は見ててほんとかわいそうですよね😣ありがとうございます- 1月11日

ゆあか(*´ー`*)
熱が出たからとすぐに座薬はいれないほうがいいですよ。先生から指示があるのなら仕方ないですが。ただ熱を下げれば楽になるということではないです!
うちも病院は20分くらい歩いていかないといけません😢あまりしんどいときはタクシーにしてますが。
小児科に連絡してみて受診したほうがよいとおもいますよ!
-
ポテト
そうなんですね!無知で恥ずかしいです😣
今はぐっすり寝てくれてるので起きたらタクシーで病院まで行って見てもらおうと思います!ありがとうございます- 1月11日
コメント