※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
n-n
子育て・グッズ

大きめの赤ちゃんを育児中の方へ。1歳以降に痩せてきた経験ありますか?歩き始めたらどんな遊びや運動をしていますか?

身体が標準より大きめ、太めの赤ちゃんを育児されている方、また、されていた方に質問させていただきたいのですが、歩きだす1歳以降に痩せてきましたか?歩き出したらどんな遊びや運動をさせていますか?

コメント

sana✡

2歳の娘が産まれた時から標準より大きかったです(^^)
ハイハイ→歩き出してから体がしまってきました。
外出先ではひたすらうろちょろ好きなように動かせたり、公園で自由に遊ばせたりですかね!

  • n-n

    n-n

    返信ありがとうございます!
    歩けるようになるのが楽しみです。
    動いていればしまってきてくれそうですね(>_<)ゞ

    • 9月10日
☺︎

息子は全然おでぶですよ!
ただ歩きだしてから
ぽっちゃりしてたのから
しっかりしました!
相変わらず体重は増える
一方ですが!

あんまり気にしなくて
いいですよ!
その子の個性だから。

  • n-n

    n-n

    ありがとうございます!(;_;)
    そう言っていただけるとほっとします(;_;)

    太めなため健診ではいつも目立つし、少し恥ずかしい気持ちでした(>_<)

    重さもずっしりで私の身体は毎日ボロボロです。健康なので有り難いですが、嬉しい悲鳴です(;_;)(笑)

    • 9月10日
  • ☺︎

    ☺︎

    わかります(•́દ•̩̥̀)
    1歳の頃に3歳に間違えられる
    くらいだったので笑

    細い子うらやましいなあと
    思うときもありましたけど
    今はいっぱい食べて
    元気が1番と思い気にしなく
    なりました¯\(˘–˘)/¯

    • 9月10日
みるみる

生後1ヶ月で半年くらい?と良く間違えられてましたが歩き回るようになったらみるみる痩せて今では平均より細身になりました(^-^)
今は逆に太らなすぎて心配です(;∀;)

  • n-n

    n-n

    うちの子もそうでした!
    今、1歳でつかまり立ちしています。
    歩きまわるようになれば自然としまってきてくれそうですね(>_<)ゞ

    • 9月10日
ちっち

半年で10キロ越えてしまったあでぶちゃんでした(^^)
1歳で12キロ、2歳で12.5キロでした!
やせた、というよりは、身長だけ伸びた、という感じです。
1歳2か月で歩き出してから公園デビューしたぐらいで、他は特にこれといって何もしてません。
でも、一日中、部屋の中でもうろうろ走ってたからか、食べてもあまり体重増えませんでした(*^o^*)

  • n-n

    n-n

    うちの子も半年で10キロ、1歳で11キロなので、すごく似ているかと思います(>_<)
    公園デビュー楽しみです。(^o^)

    • 9月10日
空色のーと

うちは、歩き出す前まではヤバイくらいのおデブちんでした(笑)

おっぱい大好きご飯大好きで、もう食べるは飲むはで!!
でも、歩き出したら別人のように首ができて顎もシュッとして、手首足首も細くなりました❤️

ご心配なのは本当によーく分かりますよ!でも、大丈夫です⭐️

  • n-n

    n-n

    夏場ノースリーブのボディスーツばっかり着てたので、セブンのちぎりパンみたいな腕がもちもちむちむちで(>_<)
    目立つせいか、行く先々で歩く年輩者ホイホイでした(^-^)(笑)
    皆さんの回答を拝見すると、成長するにつれこのまん丸輪っかいっぱいの腕もいづれなくなると思うと少し寂しいですね(笑)

    • 9月10日
MiRio

うちもそうでした(^^)
産まれた時から大きくて大きくて(笑)でも健康が一番‼
もうすぐ3才ですが、最近やっと標準です。
保育園に早く行くと動き回るからか痩せるとか聞きます。
歩き始めたら、お散歩、公園、施設に行ってましたよ✨

  • n-n

    n-n

    返信ありがとうございます(^^)同じようなタイプの赤ちゃんを子育てされた方々がたくさんいてほっとしました(;_;)
    まわりにうちの子クラスのぽちゃぽちゃ赤ちゃんがいなくて(;_;)やっぱり動けるようになるのが一番なんですね(^^)
    歩けるようになったら色々遊びに連れていって楽しませてあげようと思います(^-^)

    • 9月10日