※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休延長したいです…。今年の12月で1歳になるので、もうすぐ申込が始ま…

育休延長したいです…。
不愉快な方はすみませんが読まずにお願いします🥲

今年の12月で1歳になるので、
もうすぐ申込が始まります💦

育休延長したいので、どうすれば良いか
市役所に確認しようと思うのですが、
“2年間は会社で育休取得できるので延長したいのですが…“
って伝えて大丈夫なのでしょうか…?

厳格化されて厳しくなったとよく見るので、
変な事言ってしまわないか怖くて😵‍💫💦

コメント

はじめてのママリ🔰

ちゃんと答えになってるかわからないですが、私の友達は落ちそうな保育園?を選んでわざと落ちて延長してました😳

はじめてのママリ🔰

保育園は必ず入れそうな地域ですか?激戦区ならそもそも1歳児クラスはほぼ入れないことが多いので、人気の園1〜2個書いておけばそのまま落ちて育休延長できます。
保育園に入れるのに育休延長は、会社がokなら延長自体はできますが、育休手当は1年間で打ち切りになってしまいます💦
市役所の人はそういう相談に慣れてそうなので素直に育休延長したい旨を相談して大丈夫だとは思いますが、確実に大丈夫とは言えないです、すみません😢

はじめてのママリ🔰

大丈夫だと思います!
私も落ちたいのですが〜と相談の電話しています。
不安なら一度名乗らず電話で聞いてみてはいかがでしょうか😊

はじめてのママリ🔰

恐らく育休自体は延長の厳格化はないと思います😊
他の方が言うように、人気の園に申し込んで落ちるとかかなと。
ただ、手当については厳しくなってる自治体も出てきてるようです💦
手当はハローワークの管轄なので役所は関係ない…。