
7ヶ月の息子が急に吐き気を感じて気持ち悪そうになりました。熱は36.9度で、食事は普段通り。同じ経験の方、対策を教えてください。2回目の離乳食は控えた方がいいでしょうか?
7ヶ月になったばかりの息子がいます!
質問です>_<
先ほど1時間昼寝して13時に目を覚ました息子を抱っこしてる時に、急に吐き気?があるような感じで気持ち悪そうにおえっとなりました>_<
吐くのかな?!と思って背中をさすったりしてたのですが吐くこともなくそのまま何度か吐きそうな感じになったりしましたが、吐くことはなく…
今までこんな事がなかったので、どうしたらいいのか焦ってしまいました😢
熱をはかりましたが、36.9度であやすとニコニコと笑っていました。
その後グズグズして、また眠そうだったので14時すぎに抱っこ紐で寝ました😣
朝の離乳食は8時半に人参、しらすうどんと白菜の煮たもの、りんごを食べました。
全て今まで食べた事があるものですが…
同じような症状になられた方、その時の対策などあれば教えて頂きたいです>_<
2回目の離乳食は今日はやめておいた方がいいですか?
- ようこママ(7歳, 10歳)
コメント

レネ
上の子がまだ2~3ヶ月くらいだったころ、そのような事をしていました。
もう気になって気になって病院に連れて行ったところ、『ゲップがちゃんと出てませんね』って言われた事があります。
何しろ初めての育児で、びっくりしたのを覚えてます。
うちはゲップだったんですが・・・
参考になればいいですけど^_^;
ようこママ
すぐの回答、ありがとうございます!>_<
そうなんですね!!
私も初めての育児で、さらに今まで体調を崩した事がなかったので、急にこんな症状がでてびっくりして焦ってしまいました(・v・`)
今昼寝から目を覚ましたら、ご機嫌で遊んでいます…
うちもげっぷが出てないとかだったのかな…
とりあえず、様子を見てみます(´・д・)
回答を見て、何だかほっとしました!
本当にありがとうございます!!