
今月末に法事で北海道から東京に一泊でいきます。1歳3ヶ月の息子と両親…
こんばんは!今月末に法事で北海道から東京に一泊でいきます。1歳3ヶ月の息子と両親といきます。
1日目は法事なので特に外に出たりはなく2日目帰る前に抽選が当たれば上野動物園でパンダの赤ちゃんを見ようとなりました。1月下旬だと東京近郊に住んでる方で同じ月齢くらいの子は何を着せていますか?北海道なので普段お出かけはヒートテックなど長袖肌着にトレーナーやニットその上にジャンプスーツです。寒い日はズボンの下にヒートテックタイツを履かせたりもしています。東京だとそこまですると暑いのかな?とも思いまして質問させていただきました。
動物園となると屋外なのでジャンプスーツの方がいいのか
モコモコのアウターかダウンコートでも過ごせそうか参考にさせていただきたいので教えてください!
ちなみに移動は抱っこと商業施設や動物園はベビーカー予定です!手袋と帽子は持って行きます!
- yuat(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
ジャンプスーツは暑いかな?とおもいます☺️
モコモコアウターやダウンコートで十分だと思いますよ!
それにネックウォーマーや帽子があれば!

すずらん
こんばんは!東京在住で同じく一歳すぎの娘がおります(^^)
私は来週から旦那さんのお里の北海道へ帰省するので逆にそちらの情報が知りたいくらいです(^^)
さて、こちらでの娘の普段の様子は、寒い日でも
長袖下着、長袖シャツ、薄手のセーター、そして長袖フード付きジャンパー(ダウンジャケットみたいなものです)
下はオムツ、少し厚手のズボン、(スカートの日はタイツなど重ねて)靴下、靴
ベビーカーで移動するときはベビーカーの背中に暖かいボアの生地のシートをひいて、座った後に腰から下に更にボアの布を掛けてあげてます。
うちの子は帽子も手袋も嫌がるのでさせてませんが、寒空の下でも風が吹いてても別に平気そうです。。
『北海道に比べたら東京は寒い日なんてない』(旦那談)だそうです。笑
たしかに旦那は冬でもいつもTシャツと長袖シャツくらいしか上着の下に着てないですね、、
子供はただでさえポカポカなので、道産子ちゃんならば尚更薄着で大丈夫かもしれません(^^)
だらだら書きましたが、何かしら参考になりますように。
上野動物公園、人が多くてびっくりなさるかもしれませんが、お楽しみください(^^)
-
yuat
コメントありがとうございます😊
北海道へ帰省されるんですね♡今時期ちょうどピークで寒いので防寒必須です!!上に書いてる通り外出時はたくさん着込ませてます!!雪道滑りやすいので気をつけてください😭
やっぱり東京の冬といえど北海道に比べたらわりと暖かいですよねましてや日中の外出ですしジャンプスーツ暑そうなので長袖のジャンパーにしたいと思います!裏起毛のズボンやレッグウォーマーもあるので数本持って行って天候に合わせようと思います!
ベビーカーにブランケットかけてあげようと思います😍
帽子と手袋嫌がるんですね(>_<)でも平気そうならうちの子も大丈夫そうです👌参考になりました♡- 1月11日

Mon
東京在住です。上野近いです。
最近外に出る時は、半袖肌着、ロンTかトレーナー、ズボン。モコモコなアウターを着てます。風が強いときは裏起毛ズボン履いたりしますが、基本的には裏起毛も履かないです!
ジャンプスーツは暑すぎるかな?と思います(*´ω`*)
あと、ヒートテックの長袖肌着も暑いと思います。
ベビーカーなら、薄着にしてアウターモコモコにして、あとは脱ぎ着しやすいカーディガンとかのほうがいいかなと思います(*´ω`*)
ヒートテックタイツは不要だと思います!
楽しんでくださいね♡
-
Mon
私は東北出身なので、東京はいつでもあったかいなと思います😅
- 1月10日
-
yuat
コメントありがとうございます😊
やっぱりジャンプスーツは暑すぎですよね、みなさんおっしゃる通りモコモコのアウターなど着せようと思います😊ズボンも裏起毛とふつうの持って行き天候によって変えようと思います!ヒートテックも必要なさそうですねふつうの肌着持って行きます😆
温度調節しやすいように脱ぎ着しやすい薄手のカーディガンなど着せて調節しようと思います!
やっぱり東北の方からすれば東京はあったかいですよね!
わたしも独身時代毎月数回東京方面に行くことがあったのですが1月下旬だと天気のいい日中はコート脱いでパーカーなどで過ごす日もあったなと思ってました😂☀️
参考になりました♡- 1月11日
yuat
コメントありがとうございます😊
やっぱりジャンプスーツは暑そうですね💦モコモコのアウターかダウンコートにします!
ネックウォーマーも帽子もあるので持って行きます!参考になりました♡