
保育園の送迎について悩んでいます。現在の職場は水曜と日曜休み、新しい転職先は土日休み。土日休みだと保育園行事に参加できるが、役所手続きは平日のみ。土日休みの方、平日休みの方の経験を知りたいです。
こんばんは。
今年の4月から保育園に預ける予定なのですが、仕事先について悩んでいます。
現在の職場は、水曜と日曜がお休みです。
新しい転職先の候補は、土日がお休みです。
シングルマザーで、実家に住まわせてもらってますが、保育園の送迎は自分でします。
子どもがいる場合は、なんとなく土日休みのところの方が保育園の行事に参加できるし、いいのかなと思っていましたが、役所手続きなどが必要になった場合は平日しか開いてないので、いつするのかが不安です。
土日休みのご経験がある方はどうされていますか?
子どもがいても平日休みで、土曜出勤のところの方が良いのでしょうか💦
- マル(8歳)
コメント

まぁ
手続きってなんの手続きですか?
保育課はともかく、一般的な役所の手続きなら土日空いてるところ行ってやってますよ。

ティス
市役所に用事がある時は、お昼休みに行ってます。
間に合いそうになかったら戻る前に電話しますって職場に伝えて行きます。
シングルを採用する時点でそのくらいは配慮してもらえるので、心配しなくていいと思います。
私は土日休みで良かったです。
うちの保育園は行事は土曜日なので、行事にも絶対参加できるので、子供も楽しそうだし、他のママとも仲良くなれます。
シングルって結構孤独なので、他のママと話せる機会があるのは、かなり嬉しいです。
小学生になった時の事も考えて、土日祝休みの仕事にしました。
お祭りとかのイベントも土曜日に結構多いので、子供とお出掛けしやすいです。
夏の花火大会は土曜日が多いです。
アンパンマンショーとかそういうのもやっぱり土日です。
あと、土日休みの方が自分もゆっくり休めます。
仕事と家事育児、すごく体力使うので、連休の方がゆっくりできていいです。

ダンボ
役所などに用事ある時は有休や時間でもとれるのでそれで済ませてますよ👍
うちは有休以外に休暇もとらなくてはいけないのでそこで済ます事もあります😄
私は土日お休みにして良かったと思ってます♪

shoukichi☆
うちは時短でいってるので夕方行ってます✨
土日は休みでも平日行けてます。

▸︎▹︎5児まま
平日にしか出来ない用足しは仕事を遅めに出勤します!
マル
児童扶養手当は年に1回役所で申請しないといけないと言われまして、開いているのが平日だけなんです。
まぁ
児童扶養手当、母子家庭の手当ですね。
うちが片親でしたが、母はそんなこと言ってなかったですね〜
地域によるんでしょうか。
でも年1回なら有給でなんとでもなるんじゃないですか?
やっぱり土日休みがいいなと思いますよ。
1日ずつの休みじゃ家事片付けるだけで休みが終わります😂