
コメント

まるふく
扶養内パートで一年働き、現在産休中です。
ドラッグストア勤務です。
育休は最大2年とれるそうですが、わたしは保育園が決まれば,4月から仕事に復帰予定です🤗

すず
103万の扶養内パートで、2年前に育休のみいただきました!
9万ほどの収入でしたので、育休手当は10カ月全部で60万程度でしたが非常に助かりました。
-
ぱん
10ヶ月育休取得されたんですねー!育休手当、うらやましいです…!!助かりますよね(>_<) 元々お勤めが長かった職場ですか?産休中は、人員が減る分、新しい方を雇われだのでしょうか??
- 1月11日
ぱん
プロフィール拝見しました、上のお子さん出産されてからの職場でなんですね!
この4月復帰!?めちゃ早いですね!下のお子さんの予定日、うちの子の誕生日と一緒です♡
産休取りたいと話した時の職場の反応はいかがでしたか??
上のお子さんの妊娠の時は産休取りづらい職場で、今回の妊娠の時は取りやすかったのでしょうか…??
私は上の子妊娠のときに、切迫でメンタルやられて辞めてしまって(>_<)今回の職場はパートだし、産休は社員さんでも1人しかいなくて。
モヤモヤーっとしてます💦
すぐ職場復帰される理由もよかったら教えてください!
質問ばかりですみません、ウザかったら、答えやすいことだけで構わないので💦💦
まるふく
現在の職場は産休を取りたいと言ったら「オッケー」と言われました(*^^*)笑
ありがたいことに人に恵まれているので、上の子の保育園から電話がかかってきても「早く迎えに行ってあげて!」と言ってくれる上司やスタッフに囲まれています🤗
子育て中や子育てが一段落した方が多いというのもあり、妊娠初期から産休に入るまで本当に良くしていただきました。
育休に関しても、無理せず体調が良くなってから戻ってきて大丈夫だからねと言われました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
上の子のときの職場は納棺師ということもあり、力仕事で妊娠したら現場に出れないのですっぱりとやめました。
パワハラも酷かったので、わたしとしては良いきっかけだったと思います💦
わたしの地域は未満児激戦区なので、0歳のうちからとにかく数撃ちゃ当たる戦法でいこうと思い、4月入園に応募しました。
あとは職場が好きなのと、お金が欲しいからです。笑
現在はパートで働いていますが、春からはアルバイト雇用にしてもらい出勤日数も月15日程度にしていただきます。
ぼちぼち稼いで、楽しく育児をするつもりです😚
ぱん
とても優しい方が多い、ステキな職場なんですね!たしかに、それだけステキな環境なら、戻りたくなりますね✨
激戦区だと、0歳児が入園しやすいといいますもんね!
やーでも、育休の給付金をほとんど受け取らず復帰はすごい!でも、やはり激戦区だと覚悟と、戻りたい場所ということで納得です!
ちなみに、産休中は人員が減る分、ほかの方を雇われてますか?それとも、既存の方々でフォローされてるのでしょうか??