
ただの愚痴です実の親や義理母なんですが、こうすれば良いとかこれはあ…
ただの愚痴です
カテゴリ違いだったら申し訳ございません
実の親や義理母なんですが、
こうすれば良いとかこれはあれなんだよとか
子育てに関して何かと言ってきます
それはとてもありがたいアドバイスだとは思ってます
でも、この子の母親も、一番側で見てて分かってるのも私です
どんなに子育てしてきたからって、時代こそ違うし昔と混同されるのは正直嫌です
抱っこ紐やベビーカーなど、昔から変わらない使い方や内容のものなら素直に聞けますが、子供が今ねむいとかお腹空いてるとか暑い寒いとか、性格や体質に関わることまで言われるのはあまり納得できません
関係や状況はとても良いので全く問題はないのですが、そこだけはどうしても…
長文失礼しました
- ちぃ(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ひ
昔と今と全然違いますもんね😭😭
自分で食べてるお箸とかそのまま使って食べさせられたりするのとかめっちゃストレスです😑😑😑
ご飯食べてる時テレビつけたままとか、、、。
ちぃ
そうなんです(>︿<。)
孫だからと可愛がってくれてるのは分かるんです
でもうちにはうちのやり方がある訳だから、親のやり方押し付けるようなことして欲しくないです
喧嘩になるから言えないし、ほんとにストレスで…。
ひ
伝え方が難しいですよね😭😭😭
悪気があるわけじゃなくて、相手が知らないだけやから😭
そうゆう冊子とか本とか見せて徐々に伝えるようにしてます😭