※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーこ
子育て・グッズ

産後4日目の新生児がおっぱいを欲しがり、不安に感じています。この行動は新生児の特徴であり、欲しがるまま母乳を与えて大丈夫です。特別な対策は必要ありません。

産後4日経ち、本日退院をしました。
初産ですが母乳もしっかり出て、ちゃんと飲んでくれていたようなので隊員を早めた形です。

しかし本日帰宅してからはぐっすり寝てくれていたものの、14時30分頃起きてからぐずってはおっぱいを欲しがり(口をアムアムさせて指とかを口の方に持っていくとかぶりつきます)、オムツを替えたり寝かせるとまたぐずっておっぱいを欲しがり…を繰り返しています。
かれこれ5サイクルくらい繰り返して不安になってきました。

新生児ってこんなものなのでしょうか。
欲しがるまま母乳を与えてしまって大丈夫なのでしょうか。
なにか対策はありますか。

よろしくお願いします。

コメント

ももんが

母乳は欲しがるだけあげて大丈夫ですよ☺️
わたしは母乳が軌道に乗るまで1日20回以上授乳してたこともあるので、そこまで心配しなくて大丈夫かなと思います☆

退院おめでとうございます💗

  • みーこ

    みーこ

    ありがとうございます💕
    こんなものなのか、この質問をしたあとにぐっすり寝てくれました\( ・ω・ )/

    先輩ママからのアドバイスはとても安心できます😌💗
    お祝いのお言葉もありがとうございました!✨

    • 1月10日
deleted user

退院後ずーっとグズグズでした💦

母乳は欲しがるだけあげてください
って病院でいわれましたよ!

  • みーこ

    みーこ

    同じ方がいて安心しました😭💓
    この質問のあとすぐに寝てくれました!
    とりあえず欲しがるだけあげてみます!
    ありがとうございました(* ॑꒳ ॑* )⋆*

    • 1月10日
マヤ

母乳は欲しかったら幾らでもあげて下さい(^-^)

まだまだ、不安な事も多いでしょうが頑張り過ぎない様にして下さいね(^-^)

  • みーこ

    みーこ

    先輩ママからのアドバイスはほんとに救われます😭😭😭
    はい!頑張りすぎないように少しずつ慣らせて頑張ります୧⃛(๑⃙⃘•ω•๑⃙⃘)୨⃛
    ありがとうございました💕

    • 1月10日
ひあこ

大丈夫ですよー!
新生児はすぐ疲れて寝ちゃうので満足に飲めない事が多いので泣いたらおっぱいで大丈夫です。
ママは疲れちゃうかと思いますが、頑張ってください!

  • みーこ

    みーこ

    お二人もご経験されてるととても参考になります😭💓
    まだ慣れてなくて里帰りのストレスもあって疲れてしまいます💦笑
    ありがとうございました(* ॑꒳ ॑* )⋆*

    • 1月10日