
コメント

シーママ
他県ですが、、、
不妊治療専門の病院にいくのであれば、検査をすると思います。
年齢とか検査結果で、タイミングを何回するとかもう飛び越えて体外受精するとか決まると思いますよ❗
私の場合は検査で卵管が両側詰まってることがわかったので、タイミングはなかったです。

退会ユーザー
タイミング法なら、近所の産婦人でもやってくれますよ😊
人工授精からは不妊治療の専門の病院の方がいいかも知れませんが、不妊治療の専門病院でも体外受精しかやらない病院もあります。
電話で聞いたら教えて貰えると思います🤚
不妊治療の最後の砦と言われている新宿の加藤レディースクリニックは体外受精のみしか受け付けてません。
不妊治療のスタートでの検査は3.4万でたりる事が多いと思います。
(卵管造影なども1万円位でした。)
検査だけ受けたいなら不妊治療は自費で検査も自費なので検査したい項目伝えて検査されてもいいと思いますよ。
出産されているなら、ある程度の検査は過去にされてますし卵管造影位で大丈夫かとも思います😊
-
ぷ〜たろ
近所の産婦人科でも可能なんですね、知らなかったです😅
加藤レディースクリニックは有名なので聞いたことがあります!クリニックによって治療方針も違うんですね。
少し調べてみて、銀座ウィメンズクリニックが初めてでも相談しやすそうだったので明日にでも行ってみようかと思っています。- 1月11日
-
退会ユーザー
人工授精まではそこまで技術など変わないのでどこの病院でも大丈夫そうですが、体外受精からは培養土さんの腕もあるそうなので病院選んだほうがいいそうです😆
待ち時間など結構かかるので、通いやすい病院がいいと思います✨- 1月11日
-
ぷ〜たろ
そうなんですね、まずは検査からなので敷居の高くないところから始めてみます😊
いろいろと教えていただきありがとうございました!- 1月11日
-
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます😊
不妊治療始めるとどんどん金銭感覚麻痺してくるので気を付けてくださいね❣️
私も2人目授かりたい時はまた1から検査しようと思いました✨- 1月11日

ayuko_o*
検査の種類にもよりますが、高温期と低温期で採血1回ずつ、採血でホルモンの異常があれば服薬もあります。卵管の検査等々入れると検査だけで25,000〜30,000円。
タイミングを見てもらうためのエコーは一回3,000円で、月2〜3回通いました。
-
ぷ〜たろ
見ていたクリニックの不妊ドック費用が9万前後、週に何回も通わないといけないようなことがHPで記載されていたので躊躇っていましたが、検査3万ほどのところもあるんですね、しっかり調べてみます。- 1月10日

ららら
会社に近いという理由で千代田区にある杉山産婦人科に一時期通いました。不妊の検査も一度にはできないので(タイミングで調べるものが違う)バラバラ請求なので総額がわかりませんが、やらなかったものもありました。
病院はとても綺麗です。
先生は指名すると時間かかりますが、比較的待ち時間は短い方かと思います。数十分とか。
私は周期は安定してたのでタイミングは1回しかしませんでしたが、卵胞チェックだけで2回通ったかと。
費用としては、高めだと思います。通いやすさ立地と綺麗さ重視でした。
ご参考になれば(^^)
-
ぷ〜たろ
杉山産婦人科、近いので調べてみたんですが、検査だけで9万となってて尻込みしてしまって😭
でも綺麗だし実績もすごそうなので段階が進んだら転院の候補にします!- 1月11日
-
ららら
高めですよね、立地的にも設備的にも仕方ない気もしますが😭私はステップアップにあたりもう少しアットホームに&安く進めたくて途中転院しましたが、杉山は新宿にも新院が出来たようですし、何より綺麗ですよ✨
- 1月11日

ぷー
不妊治療専門のクリニックで、検査とタイミング法7回で8〜9万ぐらいでした(^○^)
通院回数は、多分最初の月が2.3回、あとは月1回だったと思います!卵胞が育たなかったり、排卵日がズレると通院回数は増えて行くと思います(°▽°)
私は練馬区なんですが、千代田区高そうですね(*_*)いい病院が見つかりますように💓

退会ユーザー
コメント失礼します。銀座ウィメンズクリニックにはもう行かれましたか?通院していたので思わずコメントしてしまいました。
-
ぷ〜たろ
昨日行ってきました!
生理中なので、まずは採血だけして来週卵胞チェック?になりました。
MANAさんは16週なんですね、おめでとうございます㊗️
通われていて、実際どうしでしたか?- 1月13日
-
退会ユーザー
グッドアンサーを出されたあとなのにわざわざコメントありがとうございます。
もう行かれたということは先生からほとんど説明を受けたかと思うので参考になるかはわかりませんが...私は妊娠できる身体かどうかを知りたかったので主人と共に最低限の検査を1ヶ月かけて受け、その後3ヶ月ほどタイミングを診てもらいました。検査含め8回程通院しましたが、先生がやわらかい方なので精神的に疲れるなどのことは一切なく無事に妊娠までたどり着くことができました。- 1月13日
-
ぷ〜たろ
実際に銀座ウィメンズクリニックで妊娠された方のお話が聞けてうれしいです、安心して通えます😊
先生は本当に穏やかな方で、まとまりのない私の不安話などもしっかり聞いていただけたのでここにしてよかったなと思っています!
私もこれから主人とひと通りの検査を受けてタイミングを試してみる予定なので、同じように妊娠できるようにがんばります✨- 1月13日
-
退会ユーザー
友人も通院していて妊娠し、私も紹介してもらい通院を決めました。はじめは病院に通うのに少し抵抗があり、だけど少しでも早く妊娠したかったので焦ってしまう時期もありましたが先生に優しく対応していただけてよかったと思っています!お子さんがいての通院は大変かと思いますががんばってください(^-^)- 1月13日
ぷ〜たろ
タイミングがない時もあるんですね。
検査は血液検査と内診でしょうか?
シーママさんの場合、検査だけでどれくらいかかりましたか?
シーママ
血液検査もしますが、卵管ぞうえいとか、少しつらい検査もしましたよ!
金額はちょっとおぼえてないんですけど、何度も病院に、いくので、、
ぷ〜たろ
卵管造影後は妊娠しやすくなると何かで見た記憶があったので、してもらいたいと思っていましたが、辛いものだったんですね😭
シーママ
私は詰まってたので、卵管を通る痛みを味わってないです(;o;)
先生はネットにかいてるようないたさはないといってましたけど、、、、、ほか痛かった検査は、、、私はなかったですよ❗なので、原因を調べるためにもがんばりましょ♪
ぷ〜たろ
ありがとうございます、まずは一度受診してみます😊