K♡
検診で1回だけ使える券ありますよね?
それを使えば無料でできますよ♥
ぷりぷり
公費券を利用すれば、無料ですよ。
自費で追加で受けたい場合は、3000円か5000円と言われました。5000円だったような、、、記憶が曖昧ですみません。
健診は診察時間内に行われるので、予約不要です。体調不良の他子がいるところに~という方は、時間が分かれている小児科を選ぶ方もいるみたいですが。
K♡
検診で1回だけ使える券ありますよね?
それを使えば無料でできますよ♥
ぷりぷり
公費券を利用すれば、無料ですよ。
自費で追加で受けたい場合は、3000円か5000円と言われました。5000円だったような、、、記憶が曖昧ですみません。
健診は診察時間内に行われるので、予約不要です。体調不良の他子がいるところに~という方は、時間が分かれている小児科を選ぶ方もいるみたいですが。
「子育て・グッズ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント