
子供のミルク量が少なくなりましたが、130に増やす必要はありません。量が少なくても800程度で頑張ってください。
こんにちは。もう直ぐ2ヶ月になる子供のミルクの量について質問です。
最近まで1日100~120トータル840ぐらい多い時で900与えていたのですが、1週間前くらいから120でもいいと思い飲ませていたら時間の間隔が長くなりました。
以前はキッチリ3時間くらいだったものが3時間半~4時間くらいになりました。しかしトータルでいくと以前に比べ少なく710くらいで頑張って800くらいです。今までより量が少ないのですが大丈夫でしょうか?130にした方がいいのでしょうか?因みに完ミです。
- ★NAO★(9歳)

まこ
その月齢だと大体120~160を日に6回なので、問題ないと思います。
まだ足りなさそうだったり、体重の増えが悪いようなら増やしてあげれば良いと思いますよ(ㅅ˙³˙)♡

あおむし
私も徐々に量を増やしていって、今では、1回に200mlを1日に4回です。
ピーク時よりもトータルで160mlほど少ないですが、この前の検診で体重も増えていたので現状維持するように言われました✨
コメント