※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
modeu
妊娠・出産

無痛分娩を希望していたが、病院都合で難しくなり、転院かどうか悩んでいる。初産婦の場合、早産や合併症に不安あり。産後の回復速度についても悩んでいる。

無痛分娩について、経験者の方や医療従事者の方に質問させてください。(痛みを感じてこそ立派なお産、のようなコメントはお控えいただけますと幸いです。)

可能であれば無痛分娩を希望していたのですが、分娩予約した病院が人員の都合で無痛分娩が難しくなったことが分かりました。検診は分娩予約した病院から、32週までは連携している別のクリニックで検診を受けたほうがよいと強く勧められてそちらに通っていたため気づくのが遅れてしまいました。

詳しく問い合わせると、出産予定日あたりに無痛分娩を選択できるかどうか不透明な様子で、そのままその病院(自然分娩か、陣痛がきたら平日日中のみ無痛分娩に切り替えるタイプで、予定日付近は実施の可否不明)で出産するか、転院するか(計画無痛分娩をする病院で、来週に無痛分娩説明会があり、値段は少し張りますが一応受け入れ可能の様子です)、で悩んでいます。

本で調べたり、検診のかかりつけ医にも無痛分娩について話を聞いたりしていますが、2点質問です。

一つ目は、初産婦が無痛分娩をする場合、計画出産が多くなると思うのですが、予定日よりもどのくらい早く出産することになるのか、また器械分娩率が上がることよる合併症の可能性に対して不安はなかったか、お答えいただけるとうれしいです。

二つ目は、初産婦と経産婦では差はあるのかもしれませんが、無痛分娩の場合、産後の体の回復が早いのでしょうか?かかりつけ医と助産師に質問したところ、その点に関しては自然分娩とほぼ変わらないと言われました。両方ご経験ある方がいらっしゃったら、ぜひ教えてください。

私としては出産時の痛みよりも、仕事と子育ての関係で、産後の体の回復の方に重きをおいていたので、子どもと自分の体へのリスクと、体の回復の早さがそんなに変わらないのであれば、今回は自然分娩にして、チャンスがあれば次回無痛分娩にすればいいかな、なんて考えています。

よろしくお願いいたします。

コメント

けいこ

途中耐えられず無痛に切り替えました。麻酔が頭に行ってしまい全く効かず、瞳孔が開いて危ない所でした。

同じ産院で無痛が効かなかった人、効いた人様々ですが、良く聞くのは息んでと言われても力が入らずわからないということ、会陰切開した人もいればせずに産後の回復も早かった人、会陰切開した部分は3日もすると良くなります。完全回復までには悪露が出ますし1ヶ月、でも赤ちゃんによって良く寝る子、すぐ起きる子様々なので、寝不足もそれぞれ、産後の体調は生まれて育ててみないと何ともいえないかもです(^_^)

  • modeu

    modeu

    ありがとうございます。大変な思いをされてのご出産だったんですね。薬効き方、産後の傷や筋肉痛や睡眠、千差万別ですものね。

    • 1月11日
まぁーさ☆

1人目が普通分娩、2人目が無痛分娩です‼︎
お産の痛みは、やはり経験してみないとわからないほど壮絶な痛みですが、
2人の可愛さはまったく変わりません‼︎
もちろんですが。

私の場合、出産を終えて5日で退院、その日のうちからワンオペ育児が確定していたので、無痛分娩を選択しました。
やはり産後の回復は、無痛分娩の方が早かったように思います‼︎


37wごろ、計画無痛分娩をする意思を固め(実はギリギリまで悩みまくってました)、その日のうちに出産する日を決めました。
39w0dの予定でした。

鉗子分娩、吸引分娩の確率が上がることについては説明を聞きましたが、あまり不安には感じていませんでした。

実際、痛みがかなり減るので、『いきみたくて仕方ない』という感覚があまりなく、いきむ力が足りなく、助産師さんが馬乗りになって押してくれました😅

1番納得のできる分娩ができますように!

  • modeu

    modeu

    自然と無痛と両方ご経験された方からのコメント大変ありがたいです。

    リスクについても、分娩予定の病院からしっかり話を聞ければいいんですが、無痛分娩教室の開催も未定らしく、、、本やネットの情報に振り回されてしまっていたのでとても参考になりました。

    元々は仕事の子育てのためにもという気持ちで無痛がいいかな〜くらいの気持ちだったのですが、産後のみ里帰りを予定していた実家でも新たな事情ができてしまい、ワンオペになる可能性も高く、悩みどころです😓

    • 1月11日
  • まぁーさ☆

    まぁーさ☆

    グッドアンサーありがとうございます‼︎
    本当に悩むところですね、わかります‼︎
    私は上の子を入院中のみ見てもらう関係で、計画分娩は早くに決めていたのですが、無痛に関してはギリギリまで悩みました😅

    結局は日曜の早朝に陣痛が来てしまい、日曜は陣痛促進剤の管理が難しいとのことで(人員不足)陣痛促進剤が使えず、子宮口7センチまでは陣痛を味わしいましたが😅
    (計画無痛分娩でしたら、朝から麻酔&促進剤投与で最初からほぼ痛みなしの予定でした‪‪💦‬)

    表面でもプラス12万円は確実でしたが…、
    もし3人目を授かれたとしても、私は間違いなく無痛を選びます!!

    でも、心のどこかで、
    『一度は普通分娩も経験したからもういいかな』という気持ちがあるかもしれません。

    リスクに関して心配ならば、やはり普通分娩もいいと思いますが、
    どんなお産にリスクはあると思います。

    無痛分娩は、痛くて叫ぶことも取り乱すことも恐らくなく、リラックスしてお産に挑めますよ👶🏻
    しつこいようですがどちらで産んでも、産まれてきてくれた感動は同じです✨

    無痛分娩に関しての説明がきちんと受けられれば、もう少し納得して無痛分娩する気持ちになるのでしょうね😅

    • 1月11日
  • modeu

    modeu

    お返事ありがとうございます。私の周りにはまぁーさ☆さんのように両方体験した人がほとんどいないので、とっても参考になります😊

    自分の分娩予定施設で話が聞けないのが、引っ掛かりどころなんですよね😅ちょっと愚痴になっちゃいますが、かなり人気の総合病院で、妊娠5wですぐ初診予約しないと分娩予約できないような病院で。。検診から一貫して通いたかったんですが、予約しても数時間待ちなので検診だけは32wまで他にいって、と半ば強引に勧められ、任意で出席する母親学級で突然無痛分娩がある時期難しくなることが告知されたんです。麻酔医の入れ替えなんだとかで。出産する病院でしっかり聞きたいのにその機会が与えられず、予約金も払い、4月からはおそらく平日日中なら無痛対応可と昨日HPが更新されてましたが、麻酔学級も年末に予約を取ろうと思って連絡したら未定の一点張りだったので大差なさそうで。。助産師さんは印象がよいのですが、次回は、その病院はやめようと思っています。

    かかりつけ医の先生は、実はその分娩予定施設で産科部長をされてた方で、年明けの検診で色々相談に乗ってもらってだいぶ気持ちが楽になりましたが、経験した先輩たちにお聞きしたかったので、こうして比較してお話してくださる方がいて、本当にありがたい限りです。

    私も心のどこかで一回は普通分娩でもいいかなぁという気持ちがあるんですよね。ほとんどのお母さんたちが経験していることだし、どれくらい痛いか知ることで次回は「お金払ってでも絶対無痛!」って言える気がして。

    でも今回のことで色々勉強になりましたし、実際に候補のクリニック(たまひよを監修されてる先生なんです😃)で無痛分娩予定の患者さんや興味のある妊婦向けに説明会があるので、聞いてみて、納得した上で決めたいと思います!!!本当にありがとうございました!

    • 1月11日
  • まぁーさ☆

    まぁーさ☆

    5wで初診予約しないと~なんて、とても人気の病院なのですね!!

    私も1人目は市内で一番大きい病院で出産でしたので、待ち時間2時間なんてザラで、予約の意味あるの!?って思ってました😅

    私もかかりつけ医がそちらの病院出身で勧められました(笑)

    お医者様が手薄で、無痛分娩の受け入れがちょっと難しくなるのですね、タイミングが残念ですね😭
    ただ、それだけ人気なのですから安心して出産に挑めますね👶🏻

    一番納得の出産が迎えられますように…安産お祈りしています✨

    • 1月11日
はじめてのママリ🔰

計画ではないですが無痛しました。
1.私は39w3dで、39w0dの検診で赤ちゃんが大きくまだ出てきそうにないので誘発しましょうということになり39w2dに入院+誘発。陣痛MAXできてるものの、子宮口がなかなか開かず意識もなくなりかけ、一旦中止。心が折れ急遽無痛をお願いしました。
特に不安はなく合併症もありません。長時間による陣痛で産後赤ちゃんの呼吸が乱れて保育器に入った為、むしろ早く無痛に切り替えてさっさと産んでいればもっと何事もなかったんだろうなと思っています😅

2.私も初産だったので比べれないのですが、皆さんの言う後陣痛とかもなく、比較的すぐに回復しましたよ!

  • modeu

    modeu

    ありがとうございます。計画じゃない無痛分娩、羨ましいです!!!でも大変なお産だったのですね。むしろ切り替えて産んでれば、、、というお話は全く新しいポイントだったので参考になります。

    初産から無痛にされたんですね!!!仕事もそうですが、家庭の事情もあり、産後の回復が早いのは魅力的ですね。

    • 1月11日
deleted user

産婦人科医です!

1.無痛分娩でも自然分娩での計画分娩の場合でも、38週前後と考える産科医が多いと思います。前後とありますのは、赤ちゃんの大きさや母体の状況によって変わるからです。例えば、赤ちゃんの大きさが十分になければ計画分娩は進められません。
合併症に関しては私自身が無痛分娩していないので実際どのようなことが不安だったかはわかりかねます。

2.無痛分娩だろうが自然分娩だろうが産後の回復にさほど差はないです。

  • modeu

    modeu

    ありがとうございます!お医者さん自らコメントいただけてうれしいです。

    分娩する施設での無痛分娩教室を受けてから判断したかったのですが教室自体開催が未定らしく。。合併症については本で読んだ程度で、特に器械分娩になったときの子どものリスクなどについては踏み込んで記載されていなかったので皆さんどういう説明を受けて納得されたのかなぁ🤔と思ってました。

    産後の回復について他の方のコメントを見て、なんとなくですがお産のときに比較的体力の余裕があって楽、と感じるから、産後の回復が早いと感じられるのかな〜と思いました。傷だったり子宮の戻りだったり、医学的にはきっと「変わりない」ということなのかな、と理解しました。

    • 1月11日
ぽん(^^)こつ

計画無痛で出産しました。
次の子も同じ予定です。

1については、わたしは予定日が18日で出産は7日でした。
当初の予定より1日長くかかったので大体予定日の2週間前と思っておけばいいと思います。
わたしも最後は吸引+お腹を押されての出産でした。
事前にそうなる可能性が普通よりは高くなること、リスクなどの説明は受けていたので不安はありませんでした。
産道で赤ちゃんが苦しんでると思うとそちらの方が不安でした(もちろんサッサと出て来てくれーという気持ちも正直ありました笑笑)
生まれて来た子は頭がみょーんと伸びてました笑(治りますよ!)

2については、わたしは無痛しか知らないのでなんとも言えませんが、自然分娩で産んだ友達に産後の話をすると「そんなことできなかった!」といわれたことが何点かあります。
また、陣痛が来てる間も睡眠が取れたり、ご飯を食べられたりしたので結果的に体力はあったと思います。
退院する頃の体力はどうかわかりませんが、入院してる間は違うんじゃないでしょうか。

納得いくお産が選べるといいですね😄

  • modeu

    modeu

    とってもわかりやすいコメントありがとうございます。分娩する病院での無痛分娩教室が開催が未定で、、、説明をしっかり受けて納得できればいいなぁと思っています。ベビーが苦しい思いしたり、病気?になったするのが一番心配でしたので参考になります。

    無痛で陣痛中もごはん食べれるんですね!!!私の分娩予定病院は無痛は絶食らしいです。。ともあれ、やっぱり陣痛が来てからの体力的余裕があるから、産後も楽と体感されるのかもしれませんね😳

    • 1月11日
まゆ

二つ目の質問について、母は私と弟を無痛分娩したようで、産後の回復は自然分娩の人より早かったと言っていました。
私は息子と娘を自然分娩しましたが、どちらも安産で回復は早かったです。
結局個人差があるのでお医者さんもはっきりと言えなかったのかなと思います…
でも無痛分娩の人と自然分娩で難産だった人だったら、無痛分娩の方が回復は早いんじゃないかなと思います。
お仕事と子育ての為に体力温存しておくのとても大切だと思います。
納得のいく選択ができるといいですね。

  • modeu

    modeu

    ありがとうございます。お母様が無痛でご出産なさったんですね!!!

    産後の回復は、お産と同じで千差万別ですよね。元々は仕事子育てのためだったんですが、産後のみ同県内の実家でお世話になるにあたって、産後の回復がキーになっているので参考にさせていただきますね。

    • 1月11日
はじめてのママり🔰

1.
38週5dで出産しました。
機械分娩率が上がることによる合併症については全く心配にならなかったというかはじめて知りました。

2.産後の回復はとても早かったです。無痛分娩にしたので分娩時間があまりかからなかったので体力が余っていたのもありますし、裂けたりもなかったからかなと思いますが次の日から普通に生活できてました。
普通分娩の姉や友人は数日から一ヶ月ほど回復までに時間がかかっていたので、無痛分娩の友達や私は次の日から元気でしたので無痛分娩だから回復が早かったのかなとも思います。

一人目普通分娩で二人目無痛分娩にした友人が多いですが、上の子のためにも無痛分娩にして良かったと言ってましたよ!

わたしは一人目無痛分娩で、二人目の機会があればまた無痛分娩がいいなとおもってます。

  • modeu

    modeu

    ありがとうございます!!!経産婦の姉には「調べすぎ(笑)」と言われるくらいなので、実際に病院ではさらっと説明されるのかもしれませんね。

    無痛にされた方は、次も無痛にする!って方がほとんどみたいですね。お産のときの体力的な余裕から、回復が早いと体感されるのかもしれないですね。やっぱり回復が早いのは魅力的です。

    • 1月11日
modeu

皆様、たくさんのコメントありがとうございました。実体験や知識を共有してくださり、大変参考になりました。どの方も良いコメントをいただいたのですが、とてもわかりやすくコメント頂いた方にさせていただきました。

元々、実家には100歳近い祖父がおり、里帰り出産かどうか悩んでいたのですが、万が一のために産後のみ同じ県内の実家(車で一時間半くらい)に里帰り予定としていました。仕事と子育てに重きをおいて考えればいいかなー程度だったのですが、突然の休止と
年末に祖父の容態が悪くなり、実家の母の負担も考えると無痛にして自宅でなんとかするか、お世話になるにしても無痛にして体力を温存するほうがいいのではないかと考えるようになり、
悩んでいたので本当にありがとうございました。皆様のご意見を参考に、別のクリニックの説明会に参加して決めたいと思います😊