
コメント

ともも
排卵の頃合いを見てほしくて受診したところ、多嚢胞性卵胞であることが発覚し、通常生理5日目から内服するところをD18からクロミッド内服しました。クロミッド内服開始から9日後排卵したようですが、運良く1周期目で妊娠できました☺️

はなはな
クロミッド使用し4周期で授からず、薬も効かなくなり、hcg注射+メトホルミン内服で3周期目に授かりました!
注射の効きが良過ぎたのか3つ排卵して双子になりました(^^;
もちろん後悔は全くないです😊
-
ねこねこ
そうなんですね!注射もあるけど痛そうです😂そのときタイミング指導もされるんですかね?😂そして2人も来てくれたなんて♡♡よかったですねー^ ^♡
- 1月10日
-
はなはな
注射はお尻にしてたんですが、すごーく痛かったです😭
排卵誘発→卵胞チェック&タイミング指導→排卵確認って感じです(^ ^)- 1月10日
-
ねこねこ
筋肉注射ですよねー😭すごいです!
やはりタイミング指導もされたんですねー!ありがとうございます😊- 1月10日
ねこねこ
D18から内服することもあるんですね!まさしくわたしもクロミッド内服予定です☺️1周期で授かれたの羨ましいです♡♡