
産後うつになることはありますか?最近イライラして涙が止まらない。育児に自信が持てず、子供をかわいく思えない自分に落ち込む。旦那にも申し訳なく感じる。ネガティブな考えが増えてイライラ。生理再開で影響があるかも?
産後うつって、6ヶ月とかでもなりますか⁉⁉💦
なんか最近、イライラして涙ボロボロ出てきます😖育児に自信持てないし、子供のことかわいくない…とか思うときまであったり😣
そんな自分が情けなくて、旦那にも申し訳なくて…
とかネガティブなことばっか考えてる自分にまたイライラしてます❗❗
今月生理再開したからですかね⁉⁉(笑)
- kuku0505(7歳)
コメント

ちむさん٩(Ü*)۶
産後鬱 とかじゃなくて
ストレスが溜まったり
息が詰まってきて余裕がなくなってきたのかもですよ!😭💗

しーさー
夜眠れてないと病みますよ( ; ; )
ご主人に申し訳ないなんで思わずに、一緒に子育てしていくパートナーなので感情吐き出してみてください。
産後うつは6ヶ月に限らず産後ならいつでも起こりうると思います。
私は精神的に落ち着くのはやはり産後2年ほどかかってます( ; ; )
-
kuku0505
コメントありがとうございます😭
4ヶ月ころから夜中起きまくり生活になり、今は1時間おきで夜間断乳チャレンジして挫折したんです…(笑)
1時間おきにおっぱいあげる方がまし❗と思っての挫折だったのに、やっぱりイライラしてしまい…ネガティブなことばっか考えてしまうし😣
実家は遠いし、友達もほとんどいないから、そーいうのもあるのかなー💣
気晴らしに出掛ける気分にもなれなくて😣- 1月10日
-
しーさー
6ヶ月で夜間断乳は厳しいかもしれませんね(T ^ T)
私は試したことないですが、ミルクの方が腹持ちがいいので寝る前だけ試してみるのもありかもですよ!
私も実家は遠いです(T ^ T)
東から西にきましたが6年経ち知り合いは増えてきました。
イライラしますよね(^_^;)
私は主人にですが…殺意が芽生えてるので、申し訳ないと思えるkuku0505さんを見習いたい…嫌ムカつくので天地がひっくり返っても無理ですが…orz
そんな奴のせいでイライラして昨日眠れず。悔しいです笑
私も気晴らしに出かけるなら寝ようと思っちゃうタイプです笑
疲れてるから気晴らしなんて二の次ですよね…- 1月10日
-
kuku0505
ミルク飲まないんですよー😣
最初は混合だったのに、なんで嫌になったんだか😄💦
旦那さんに殺意…(笑)
イライラして眠れないのも辛いですね😨💦まだスッキリできてないのでは⁉💦(笑)- 1月10日
-
しーさー
哺乳瓶嫌なんですかね?
うちの子も最近哺乳瓶嫌いです。おしゃぶりは出来るのに…笑
全然すっきりできてませんが、眠れなくなっちゃって…
子どもたちの精神衛生上良くないので早く解決させたいんですけどね…
普段はお昼寝できてますか?- 1月10日
-
kuku0505
おしゃぶりできるんですね😄💡
うちは遊んではいるんですけど吸えないです(笑)
お昼寝は午前中30分、午後はうまくいけば2時間くらいしてくれますが、30分で終わるときもあります😢
出掛けてて抱っこひもしてる方が寝てます😄💣- 1月10日
kuku0505
いつもコメントありがとうございます😭💗
なんか、もっと楽しんで子育てしたいのに気付けはイライラしてるし、家事だってたいしてやってないのに何してんだ私…とか思ったりで😣
夜間断乳も挫折してしまい、結局1時間おきに起きててまたイライラしてるんです😭
ちむさん٩(Ü*)۶
やっぱりきっと溜まって来たんでしょう!!
まだまだ半年そんなもんですよー!
なんかお世話係~みたいな
毎日同じ事して!
イタズラするし悪知恵働いてすごいし
毎日怒鳴り散らしてますよww
夜間断乳はまだ早いので
気にせず気にせず♡♡
寝る前ミルクにしても
少しも変わらないですかねー(;-;)♥︎
kuku0505
一人目のお子さん育ててるときこーなりましたか⁉⁉😄💦
私も二人目ほしいけど、こんなんじゃ育てられる気がしないし一人でじゅうぶん💦とか思ったりで😣
ミルク飲まないんですよー💦
どーしても哺乳瓶嫌みたいで😣
ちむさん٩(Ü*)۶
1人目寝ぐずりすごくてすごくて
新生児から四六時中抱っこ紐して
本当に大変で死ぬのかと思いましたよ(笑)
二人目は要らないって思ってたんですがまさかの…でした😭💔
うちも哺乳瓶嫌いで
乳加えてちょびっと離れた隙に哺乳瓶いれてスっ!って騙してましたww
kuku0505
そーだったんですね💡
まさかのだったんですね😆💗(笑)
前は私も哺乳瓶すり替えの術やってたんですが、それもバレるようになり諦めました😄💦
また夜がやって来ました…(笑)