※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miki
子育て・グッズ

2歳半の息子が寝冷えで発熱し、声が枯れています。病院に行くべきか悩んでいます。

2歳半の息子です。数日前、寝冷えで37.9位まで発熱しました。その後安静にして熱が下がったので、出掛けたりしました。午後から鼻水が出始めていました。すると昨晩、寝る前に声が枯れていました。今朝も枯れています。病院は行くべきですか?今の時期の病院が怖いのと、自然治癒して欲しい気持ちが強いのですが、今晩は1人なので心配でもあります。みなさんならどうされますか?

コメント

mtomatod

病院行きます。解熱後はまたあがったりするので、外出はダメですよ。もしインフルならまわりにばらまいてしまいますから。

  • miki

    miki

    熱が下がっても外出は控えたほうがよかったんですね、ありがとうございます。

    • 1月10日
☺︎

お子さんがしんどそうなら
朝イチに行きます!

私ならまた熱出たりしたら
いやなのでカロナールと
鼻水のどのクスリもらいますね!

  • miki

    miki

    しんどそうではないのですが…喉が痛いとは言ってます。

    • 1月10日
はむみ

私の子どもたちは、解熱後に鼻水と咳が出る事がよくあります☺
私なら、熱がなく、本人がつらそうでなければ、受診せず様子をみます。鼻水を吸ってやったり、しっかり加湿して水分摂らせます。呼吸困難だけは怖いので注意して見てます☺
本当、今の時期に小児科へ行くの怖いですよね‪‪💦‬
早く良くなりますように✨

  • miki

    miki

    熱はなく、辛そうではないので、様子見しようかなと…ありがとうございます。

    • 1月10日
moon

鼻水と声枯れくらいなら病院にはいかないです。
民間療法を試します。
自然治癒してほしいなら熱や風邪症状がある時は安静にされた方がいいと思います。
治るまでに時間もかかり、悪化する可能性もあります。

  • miki

    miki

    ありがとうございます!

    • 1月10日