
38℃熱が出てめっちゃ具合悪いのに、ご飯支度して息子あやして旦那を待っ…
38℃熱が出てめっちゃ具合悪いのに、ご飯支度して息子あやして旦那を待ってたら
帰ってきた旦那に熱があることを伝えて、やすませてほしいといったら
俺も疲れてる、寝たいと言われた...
熱あるんだよ?と言ったら
風邪ひくほうが悪いって言われたから
風邪ひく程疲れてるんだよって言ったら
風邪と疲れは比例しないと言われた
いや、一ヵ月前にお腹切って出産してるんだよ?って言ったら
でた、武勇伝かよって言われてもう心が折れました
その前に旦那にすこし息子見ててと言ったら、息子ギャン泣き
だっこして見るも泣き止まずものの3分でベビーベッドに戻し放置
放置しないであやして!と言ったら、甘やかすからダメなんだ、強い子に育てるためには泣かせとけばいいんだって言われ...
言葉が出ません
旦那も朝5時から働いて19時半くらいに帰ってきてるので日頃かなり気を使ってるつもりなのですが...
もう離婚案件ですよね…
入院中からこんな感じになってしまいました😰
どうしようかなぁ...
- ゆき(7歳)

ゆき
今は私が息子をあやし、旦那はグースカ寝てます😓

バルタン星人
まだお父さんになり切れてないんでしょうね!父性って母性と違って時間かかるって言いますしね。うちの旦那は生まれた時から過保護に可愛がるタイプだったんですけど、それもそれでウザイです。私の実父が3ヶ月くらいしてやっと可愛く思えて、自分頑張らな!て思えてきたらしいです。
-
ゆき
そうなんですね...!旦那もなにかと人事です😓
もう少し耐えてみます😞- 1月10日

コピーキャット
え、もうご実家帰られた方がよくないですか?
親御さんは頼れませんかね?
正直、生後半年は本当育児きついのに、思いやってもらえない上にひどい言葉言ってくる相手の世話までしなくちゃいけないだなんて、しんどすぎますよ。
私がゆきさんの親だったら速攻迎えに行きたいくらい悔しい…!
他人なのにすみません💦
親御さん頼れるなら、すぐにヘルプ送った方がいいですよ。
熱がすぐに下がる保証ありませんし…。
-
ゆき
片親で、母もまだバリバリ働いてる為頼れません...
里帰りもそれで断られてしまいました😰
帰れる環境だったら速攻帰りたいくらい腹立ちます😭- 1月10日

まゆ
えーありえない😡!武勇伝かよって武勇伝だわ!って感じですよね!じゃあお前も腹切って子供産んでみろって感じ😡旦那さんが風邪ひいたとき同じこと言ってやってくださいね💗わたしなら音信不通にして実家に帰ります。
-
ゆき
武勇伝で片付けられないくらい辛い思いしたわ!って言ってしまいました😅
旦那が風邪ひいた時放置します笑- 1月10日

ちゃむちゃん
お互いに自分が自分が!ってなってしまってる感じがします💦旦那さんに熱があることを伝える前に一言添えるだけで結果が違ってくることもあるのではないでしょうか?
離婚の前にお互いの今の不満を話し合ってみたらどうでしょう!?
-
ゆき
一応今までかなり気を使っていて、産後誰のヘルプもなくやっていたのですが、家事もきちんとこなしているのに...と思ってしまいました😓
今日も、仕事で疲れてるところ申し訳ないんだけど、と冒頭につけて話をしてるんですが...
旦那は話し合いしても私が一方的にいうだけで会話になりません😰- 1月10日

らぶり
私なら様子みて離婚するか決めますが
協力and敬う気持ちがない人と、一緒にいる意味ないですね┏○ペコッ
-
ゆき
そうですよね!今まで何度も協力について話してきてるのに、改善されないので、これが最後のチャンスです…
様子みてそろそろ腹決めます!- 1月10日

ゆりな
それはひどいです…
赤ちゃんはあやされて愛情注いであげる方がいいですよ、絶対(>_<)
まだ0ヶ月の子なのに😢
帝王切開だったんですね!
私も帝王切開でした。入院が長かったせいか、産後2ヶ月くらいは疲れやすくて、ずっと実家にいました💦
それなのに、風邪引いてご飯の支度までして、すごすぎます‼︎
実家は遠いですか?
もし遠くなければお母様とかにお願いした方がいいですよ(>_<)!
-
ゆき
起きてから反省したようで、少しあやしてもらえました😅
実家は頼れないんです😓
がんばります!- 1月10日

nico
それは辛いですね😢
育児はふたりでするものですし、
旦那さまは仕事があったとしても
私達も家事をしてるので比べないでほしいですね。
なら私が働くから専業主夫やってみる?
って思いますよね( 笑 )
産後まもないゆきさんのことを
気使ってくれないなら、
この先もしんどい思いをするかも
しれませんね。
私の旦那はまだなにもかも
やってくれる方なのですが慣れない育児を
実際1年ちょっとやってきて、
これで何もしてくれない旦那なら
嫌気がさし離婚を切り出すだろうなぁと
考えたことはあります。
-
ゆき
もう少し様子を見てみます😭
だめだったら、決意するしかないですよね!- 1月10日

S,Kmama
うーん、離婚案件ではないかなと思いますよ😓
失礼ないい方になってしまいますが
旦那さんのいい方には腹が立ちますが
ただ単に旦那さんの父親意識が足りないんだと思います😅
赤ちゃんが0ヵ月ならパパも0ヵ月。
ママよりも気持ち的に幼いですし
あやし方も分からないでしょうし😅
ママが教えてあげないと
ほんと、パパって何も出来ません!
私も帝王切開でしたが
自然分娩のママも
熱が出たらしんどいのは
みんな一緒ですから
自分からはあまり話題にはしません!
またかと思われるのも癪ですし。
うちの主人も今でこそ
全てこなしてくれますが
最初は抱っこすらしませんでしたよ!
抱っこしたり😊っていったら
え…みたいな反応でしたし😭
今の間に赤ちゃんのお世話叩き込まないと
本当に何もしない父親になると思います😭
-
ゆき
そうですよね...
出産したんだからいたわってよ!と思ってしまいました😓
あやすのも教えてるので出来るのですが、それよりも自分のことをやりたいようです😢- 1月10日

退会ユーザー
朝5時から19時って普通じゃないですか?💦
うちの旦那は朝7時起きて遅い時は22時まで本職、そっからバイトも掛け持ちしてて0時まで働いて帰って来てもお風呂掃除だけは危ないからとバリバリ動いてくれますよ💦
『疲れた』と『風邪』は違うってゆうなら疲れなんて風邪と違って気合いで吹っ飛ばせるって言ってやりたいですね👊
-
ゆき
そうですよね!気合でぶっとばせよ!と言ってやります👍
- 1月10日

ドラえもん
バカ旦那はもう金ずるくらいに考えて諦めましょう‼(笑)
期待するのをやめたら楽になります!
-
ゆき
たしかに!金づる程度に思っておきます😅
- 1月10日

れな
辛いですね…
もう少しだけでも思いやりの言葉があればそれだけで報われるのに…(´・・`)
男の人って、赤ちゃんが泣いてしまうとビビっちゃうのかな?
私もすぐ渡されます^_^;
うちはパパの自覚がないなー。って思った時は、切なく、腹を立てながらも、
娘がパパと遊んでる時。
少しでも笑った時に、
「やっぱパパがいいんだねー♡」
と言います!魔法の言葉だと私は思います!
ゆきさんの旦那様がどうかは分かりませんが、うちのは暫く進んで見てくれます☺️
ベビちゃんが寝てる間、少しでも体を休めてあげてください♪
お大事にしてください♡
長々と失礼しました。
-
ゆき
結構言ってるんですけどね😢
や、俺もう明日仕事だから構ってられないから寝るわと言われてしまいます😓
休もうと思います!ありがとうございます🙇- 1月10日

まい🌼
実家戻りましょー!
嫌いですそんな人(´・∀・`)
いらなーい。
-
ゆき
事情で帰れないので引きこもろうと思います(´·_·`)
- 1月10日

はなたろ
読んでるだけで泣きたくなってきました。熱は大丈夫ですか?疲れが出る頃ですよね。
とりあえず実家に頼れるならお子さん連れて体調落ち着くまで実家に帰られたらいかがですか?
でも離婚は早いと思います!お父さんになってまだ1ヶ月、お母さんみたいに四六時中一緒にいるわけではないので父親になるのも時間かかるんですよ😭
体調悪いときに色々考えると悪い方向にばっかり考えちゃうので、まずは体調戻してください!お大事に✨
-
ゆき
実家には帰れないので、家でひきこもろうと思います😭
- 1月10日

ケロッピ
ご実家には頼れないですか(>_<)?
この際、義理のご実家でも。
実のご両親に甘える方が断然楽とは思いますが、あえて義理のご実家に「主人に頼れなくて……」と頼ると、良識ある方々なら、義理のご両親のほうから、ご主人に、もっと奥さんを助けなさい、と、言ってくれるかもしれません。
ご両親も、義理のご両親も、親として、子育てを経験している方々ですから、特にお母さん、お義母さんは、この状況の大変さ、わかってくれるのではないでしょうか(>_<)
-
ゆき
義実家はまだ兄弟が家を出ておらず、働いており、私が重度の猫アレルギーでねこをかっているので頼れないんです😱
- 1月10日

あかね
産後1ヶ月の奥さんが熱出してるのに、その態度まじありえませんね。死刑にしちまいたい。
-
ゆき
もう嫌になってしまいました😭
- 1月10日

退会ユーザー
上の子が生後1ヶ月のときを思い出しました。私が39.9度の熱を出し、たまたま休みだった夫に「ちょっと横になりたいんだけど、哺乳瓶でミルクあげてくれないかな」っていったら「今日俺たまたま休みで家にいるけどさ、もし仕事だったらどうすんの?一人でやるんだろ?じゃぁたまたま俺がいたからって人にたよるんじゃねえよ」と言い残しパチンコに行きましたからね!ひどいですよね笑笑 なんて嫌な奴。笑
でもこんなクズ男でも(笑)徐々に変わりましたよ。今じゃ一生懸命です。まぁ変わり出すまでに2年以上かかりましたけどね😂
父親の自覚がまだないんですよ。少しずつパパになるのを待ちましょう。。でも気持ちはお察しします。。大変でしょうけど、もう今はパパはいないとおもって乗り越えるしかないとおもいます。
-
ゆき
時間が解決してくれるのを待つしかないんですね…
気長に待とうと思います!- 1月10日

しのたん
男の人は父になるのに時間がかかるみたいです。
私も産後5ヶ月くらいに嘔吐下痢になり
旦那に少し面倒見てと頼んだけど
お前にさく時間はない。寝る。
と言われました。
あまりにも愛情がない言い方で
腹もたたずただただ悔しかった。
だって二人の子供なのにって。
強制的措置として、救急車を呼びました。
過呼吸になり意識も朦朧となっている中で
旦那が冷たい目でこっちを見ていました。
大丈夫?の一言だけでも気持ちは救われるのに
わたしが悪いことでもしているような感覚です。
今は子供も2歳になり意思疏通もだいぶ出来るようになってきて
やっと旦那も少し父になってきたかな?
まだまだ自分が大事みたいですが・・・
1歳になるくらいまでは自分もいっぱいいっぱいで
旦那に殺意しかなかったです笑っ
ゆきさんも今が一番大変だと思います。
頼れる人がいればいいけど、そういう人がそばにいないと
本当に孤独に思えてきて、幸せなことも忘れそうになる。
つらいですよね、
ここでグチりまくっちゃってください!!
体調はどうですか?
インフルとかだったりしないかな?
キツいですね、子供ちゃんがゆっくり寝て
ママを休ませてくれていることを願います。
-
ゆき
ありがとうございます!
ボルタレンで熱が下がっているのでインフルではないと思います😓
昨晩は比較的寝てくれたのでまだ今日は元気です!
様子を見ようと思います😞- 1月10日

たんたん
体調の方は大丈夫ですか?
しんどい時は無理してご飯の支度しなくていいと思います😢ゆきさんの食事も旦那さんにコンビニで買って来てもらったりして、赤ちゃんの寝てる間に少しでも休めるようにした方がいいですよ。
-
ゆき
コンビニに頼ろうと思います!
ありがとうございます🙇- 1月10日

YY
体大丈夫ですか??
武勇伝かよってひどい、、、、
そんなこと言われたら悲しいですよね。
というか男の人ってほんと勝手ですよね、、、自分が盲腸で腹切って寝てるところに風邪になって、つらいって言ったらこっちも辛いから寝かせてよって言われたらどういう気持ちになるのか想像できないんですかね?
私も子供産んですぐの時38度の熱が出て、
しんどいからご飯買ってきてと言ったら、
深夜0時まで帰ってこなくて、、、
何してるのと連絡したら、同僚飲んでるですって。ご飯買ってきてって連絡したよね?と言ったら俺の文がないという意味かと思ったから気を使って外で食べてるんだけど、、だって。
え?38度の熱で子供抱っこして自分の飯は自分で用意しろと??
って感じです。
怒りもありますけど、
単純に悲しいですよねー、、、
思いやりってなんだっけ?って感じですよ。
-
ゆき
それはひどい...
でもうちも似たような案件ありました😓
結婚する前は思いやりあったのになぁと思ってしまいます😞- 1月10日
コメント