
もうすぐ1歳の息子、かわいいロンパース姿も今年の秋くらいまでかなと思…
もうすぐ1歳の息子、かわいいロンパース姿も今年の秋くらいまでかなと思っていたのに。
旦那にも「ロンパースは着れる時期が少ないからなるべくロンパースを着せたいな」と都度伝えていたのに。
今日1,2ヶ月振りくらいに息子(孫)に会った義母と旦那がフィーバーして上下わかれてる服を大量に買われました。
しかも全然タイプじゃない服……。
しんどいです。悔しいです。長袖ロンパースを買いたかったのに。欲しいものがあったのに。今年の秋はもう十分それで乗り越えれるレベルの量を買われました。
見たくもないもちろん着せたくもない。
- はるママ(生後11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
貰い物で好みじゃない服着せなかったです😂
気にせず自分好みの買いましょう〜!☺️

ぱるまま
着せなくていいと思います!はるママさんが着せたいお洋服着てもらいましょう😉🧡
私も義母にタイプじゃない服大量に買われましたが、義父母に会うときしか着せてません。それさえ躊躇われるやつはパジャマにしてます笑
旦那さんもグルなのが少々厄介ですが、セパレートだとお腹出ちゃって風邪ひきやすくなるとか適当に理由つけてロンパース着せましょ!!🔥
-
はるママ
そうします……
お休みの日は旦那が大きな声で「今日はパパばーばが買ってくれた服にするかー︎💕︎」とアピールしてきそうですが……お腹でちゃうって言うのは良いですね!それ使います🥲- 1時間前

はじめてのママリ
好みじゃない服もだし、そもそも義母が嫌いだった時期は義母にもらった服一度も着せませんでした😅
タグついたままサイズアウトした服もあるくらいです。
義母の子じゃないので、はるママさんが似合うと思う服着せてあげてください☺️
旦那さんが休みの日にだけ、旦那さん好みの服着せたらいいと思います!
-
はるママ
私もそうしたいです😭
ただ旦那の休みの日は「パパばーばにもらった服着るかー︎💕︎」とアピールされると思うのでその日だけそれ着せてそれ以外の日に着せるかわいいロンパース買います🥲- 1時間前

はじめてのママリ🔰
着せなくても良いんじゃないですかね。かわいいの買っちゃいましょ。
写真何枚か撮って送ればお義母さんも満足するのでは?
私はいつロンパースやめるのかよくわからず、小柄な我が子もサイズアウトギリギリまで着せてましたがそれでも写真見返すと10ヶ月まででした。
だから、貰ったの少しと気に入った服沢山でちょうど良いかもですよ。
でも、気に入らないデザインなのと、旦那さんが自分の意思をちゃんと尊重してくれなかったことが一番腹が立っていることのような気もします。
貰った服はとりあえず綺麗なままメルカリに売っぱらってかわいいロンパース買うのもありでは?
旦那さんの意見は知りません。無視で😂
-
はるママ
そうします……ただ旦那が義母に買ってもらった服着せたがると思うのでそれがめんどくさいです。
10ヶ月、基本それくらいですよね!1歳前後までと聞いていたのでもう着せられる期間が……!と思ってたのですが今回の義母と旦那の行動で絶望してしまいました。
そうなんです!今日だけじゃなく子ども服を見るたびに毎回毎回伝えてたのに……って感じで。
旦那の意見無視したい……!けどメルカリに売るなんてしたらかなりぶちギレられそうです🤣- 1時間前

はじめてのママリ🔰
着せなくていいです、着せたら気に入ってると思われてまた買われてしまいますよ。
義母の手綱も握れてないし旦那の教育もできてませんね?笑
義母に勝手に買うなって言え!!!と旦那をしっかり調教しないとだめですよ。
こだわりの強い嫁と思われていいんですよ、むしろそう思われたほうが何するにでもこれはどう?と義母も旦那もこちらの意見を聞くようになりますから。
-
はるママ
こだわりが強いアピールしてるつもりだったんですけどやっぱ男の人って鈍感なんですかね……「ロンパースは着れる時期が少ないから着せれる時に着せたい」とは子ども服見に行く度に言ってたのですが……
旦那の教育難しすぎます😭
何言っても丸め込まれて逆に責められ全部私が悪いふうになるんですよね……。- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
子供の服はママが決めるんですよ。
私が産んだんだから!私が決める!マインドでいかないと!!!
がんばってください!自分が産んだ自分の子供のことを他人に決められるって相当なストレスになりますよ。精神的にも身体的にも良くないです。- 58分前

りん
好みじゃない服は売りましょう。
自分の好きな服買いましょう✨
なんで着ないの?みたいになったら
私の意向と合わないので、と。
はるママ
そうします……皆さん暖かい方ばかりで少し落ち着きました🥲