
コメント

ママリ
西松屋のオリジナルのISOFIX対応回転式のものつかってます!
もう、1台joieの回転しないものも使っていますが
回転した方が断然乗せやすいです(>_<)
ママリ
西松屋のオリジナルのISOFIX対応回転式のものつかってます!
もう、1台joieの回転しないものも使っていますが
回転した方が断然乗せやすいです(>_<)
「チャイルドシート」に関する質問
今使っているチャイルドシートが使いづらい… 買い直すか悩んでいます。 閲覧ありがとうございます🙇♀️ 妊娠中に購入して現在も使っているチャイルドシートが使いづらく、後悔しています😨 妊娠中期から切迫で自宅安静にな…
シエンタとフリードどっちがおすすめですか? 現在NBOXに乗ってます。 夏に2人目が生まれる予定です。 3人ではNBOXでも特に不満はないのですが、子供2人後ろにジュニアシートとチャイルドシートを付けるとなるとさすがに…
生後4ヶ月と2歳、車に乗せる順番について。 生後4ヶ月を抱っこ紐にいれてるとき、チャイルドシートに乗せる順番はどちらが先がいいのでしょうか? 少し車に高さがあるので、2歳も抱っこして乗せなければなりません。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリん
私も西松屋の方でも同じタイプのものを見て来ました!!
回転式を考える前は、joieがロゴデザインも可愛らしくて良いなと思っていました(*^^*)やはり、回転式は使い勝手が良さそうですね◎
アップリカ等と違ってクチコミを知る事が出来ないので、安全性など少し心配だったのですが、実際にお使いの方の声が聞けて良かったです✨
コメントありがとうございます!
ママリ
joieも乗せやすいかったり
ベルトの着脱がしやすいな〜とは感じています!
西松屋オリジナルの方は、ベルトの着脱がしにくいかな、、とは思いますね(>_<)とくにベルトを外す時赤いプッシュボタンのとこがやや硬めです(>_<)あと、回転時やや座席に擦れます( ; ; )
でもやっぱり回転機能はあったほうがおススメです!
ちなみに、10月生まれだからかも知れませんがサンバイザーみたいなの?あれはいまのとこ使ってないです💡
ママリん
なるほどですね!✨
バースデーのものは、回転させる時に少し硬い印象があったのですが、ベルトの着脱にも注意して見てみたいと思います💡
座席のモデルもお店にあったので、購入前に置いてみます!
サンバイザーは、最初の画像のものにも実物には付いていたのですが、取り外しが可能なのかもしれませんね...!
購入する際の着目点がわかり、参考になりました✨
ありがとうございます♡
ママリ
西松屋のものも回転時すこし硬い印象はありますね!
メーカーのものを使ったことないのでスムーズさの基準がわからないのですが(>_<)
失敗しちゃったら無駄な買い物なっちゃいますし、しつこいくらい下見に行ってみていいと思いますよ〜(^^)笑
ママリん
そうですね!私も今までチャイルドシートに触れた事がなかったので、確かに基準がわかっていないです^^
他の大手メーカーのものも回転させて比較してみたいと思います✨
たくさんアドバイスをありがとうございます!!♡
ママリ
わたしもやっと少しずついろんなことがわかってきて、、
ちょいちょい無駄なもの買ってしまっています( ; ; )逆に口コミ悪かったけど世話焼きの母が勝手に買ってきたものが自分には意外とお役立ちアイテムになったりも💡
使ってみないとわからないですし
その人のライフスタイル次第で必要なものそうではないものもありますし人のアドバイスはアドバイスとして自分に合った物探せるのが1番です(^^)
頑張ってくださ〜い🏳️🌈!
ママリん
なるほどですねぇ!✨
確かに人それぞれ環境が違うので、役に立つポイントや利便性も違ってきそうですよね!!
アドバイスは参考にさせて頂きますが、あまりクチコミやネット情報にこだわり過ぎない事も大切なのですね!
ありがとうございます(*^^*)